布と遊ぶ! 布と翔ぶ!

古布、ちりめん、和柄の布による創作を通して、楽しく翔んでいます
吊るし飾りにセットして、賑やかにしています

秋 (2019)no2

2019-10-27 22:02:58 | ちりめん細工

秋、第2段。

栗を作ってみました。

 

 


秋 (2019)

2019-09-15 10:42:00 | ちりめん細工

 少し、涼しくなったので秋を。

ちりめん細工でどんぐり、トールペイントで窓越しの秋を。

 

 


夏の洋服 (2019)NO2

2019-08-12 09:26:22 | 洋服

 

暑いです。 

相変わらず、引きこもり主婦をやっております。  困ったもです。

でも何かやらなければ・・・・・・と思い。

冷房の入ってる涼しい部屋で洋服作り。

(ダブルガーゼに刺繍の布)

いつものように、バッグも。

 

(楊柳)

 


向日葵

2019-08-04 15:01:43 | 

毎日暑い日が続いています。    体調はいかがですか     

毎日猛暑日、本当に暑いです。

ここ何日間、引きこもり主婦になっています。  夏ばてと夏風邪で。

鞠とトールペイントで向日葵を。

鞠は自己流  

 手前は24分割、割りすぎかな   後の鞠は色が・・・・・・。 

なかなか難しい

 

皆さん、自分の作品を家で飾る時はどのように飾っていますか

私は、毎月1回なるべく作品を変えるようにしています。

飾る時はシンプルにを、心がけています。

作業をする部屋も、片付けると形が変わってしまうような作品は置いて有りますが、

その他はほとんどしまってあります。

 

季節を楽しみながら、自己満足の世界で生きて居ます。

こんなふうに。       シンプルに 

後のアルバムの写真は、遠い昔東北夏のお祭りめぐり(青森3ヶ所、秋田2ヶ所、岩手、宮城、山形それぞれ1ヶ所)を回った時の秋田県湯沢町「絵どうろうまつり」の1枚です。


我が家のミニギャラリー

2019-07-15 10:46:37 | 

毎日、憂鬱な雨がシトシト降っています。  

涼しいことと、家にいる事も多いので

作品作りや片付けができ、これもたまにはいいかな   私は 

 

手まり、2ヶ月間の成果です。

暇を見つけて、少しずつ楽しみながら10種類20個作って我が家のミニギャラリーへ飾ってみました。

星のブルーは小さい孫と孫の親友へ、桜のピンクは上の孫へ、お嫁に。

土台のまり。

まだ、地割りをする前です。  

作ったはいいが・・・・・・。 気長に作ります