歴史スポット、パワースポットを行く…!

愛知県犬山ランチスポットめぐり4月

1ヵ月に一度、愛知県犬山市、犬山駅から

観光ゾーン、”犬山城下町”周辺にある、

素敵なランチスポットを紹介しています。

 

4月の犬山ランチスポットめぐりは、駅前です。

駅前にあるホテル、”ミュースタイル 犬山

エクスペリエンス”の1Fにある素敵なカフェ、

ファーマーズガーデン”オムレット”へ…!

 

 

このカフェ、まだできて2,3年でしょうか…。

犬山駅前にあるので、駅で待ち合わせの時、

市役所に用事があった時、よく立ち寄ります。

場所がいいので、覚えておくと便利です。

 

このお店は、超豪華なアフタヌーンティで

人気のスポットです。今の季節なら、”いちご

狩りアフタヌーンティー”。これ、予約制です。

でも今日は、ランチのほうをご紹介しますね。

 

 

”オムレット”のランチ、1400円~と、案外

リーズナブルなお値段です。居心地もよく、

ランチ女子会にぴったりだと思っています。

 

ランチは5種類のメニューの中から選びます。

カレー、魚料理、肉料理、日替わりランチ…。

どれもスープと生野菜サラダ、デリ3品が

付いていて、ワンプレートで登場します。

 

 

今回は、日替わりランチにしました。

メインは”チキンもも肉のクリーム煮込み”。

チキン煮込み料理も、生野菜サラダも

案外ボリュームたっぷりで、いい感じ…。

 

日替わりのデリ3品に注目を…!

”刺身こんにゃくの酢味噌和え”など

和風のおかずが野菜サラダの隣に

さりげなく盛り付けられて面白いです。

味付けも”純和風”ではない感じ…。

 

 

ランチ女子会の時は、食後の飲み物を

注文して、1時間以上長居することも…。

 

この日も歴史トーク、”関ヶ原の戦い”の

話題でおおいに盛り上がりましたね~。

私達、ちょっとうるさかったかなぁ…。

 

 

さて、春のイベント”犬山祭り”も終わって、

混雑も一段落しました。桜がちょうど満開…。

 

お城の写真が撮りたいという友達を案内して、

犬山城下町を歩きました。国宝、犬山城と

桜が映える、城下町とっておきのスポットへ…。

 

 

ところがそのタイミングで、雨がざぁ~っと

降ってきた…!写真撮影を中断しました

 

犬山では、”桜が満開になると、雨が降る”

と、言われているようです。今年の犬山祭、

2日間とも雨が降らなかったのは奇跡的です。

 

 

雨の犬山も風情がありますが、私たちは

駅に戻って、お土産ショッピングです。

 

犬山駅の中、最近新しくできたお店には、

”手作り縁バウム”のポスターがありました。

 

 

ここでは、バウムクーヘンのデコレーション

体験ができるのです。その他、お土産用に

”デコバウム体験キット”も売っていました。

 

さっそくお土産用の”体験キット”を1箱

ゲットしました。1箱、1100円でした。

 

 

まずベースになる丸いバウムクーヘンを

選びます。そして飾りを5種類、選びます。

 

季節に合った、春らしいものを選びました。

桜の花びら2枚、ひよこさん、みつばちさん、

花、鳥を象った色とりどりのチョコレートです。

 

 

この飾りをベースになるバウムクーヘンに

バランスよく配置していきます。糊付けは、

湯煎でとかしたチョコレートペンを使います。

 

はい…。これで、私だけのオリジナル作品、

”春の手作り縁バウム”が出来上がりました。

 

 

犬山土産といえば、”げんこつ””ういろう”

”もちたけの栗羽二重”が定番でしたが、

こんなお土産も、新たに登場しています。

 

桜の季節は終わりました。次は新緑です。

皆様も、ぜひ春の犬山においで下さい…!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る