『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

山形探訪-出羽三山神社③

2023年11月02日 | 旅行

 

 

昨日紹介した蜂子皇子を祀った蜂子神社に隣接して厳島神社が祀られていた。看板表示によると祭神は宗像三神「多紀理比売神・市寸島比売神・多岐津比売神」と津速魂神と表示されていた。どのような経緯で祀られたのかは定かでない。月山遠望ではもう雪がみられ、羽黒山でも積雪が多いのであろうか厳島神社と蜂子神社の周囲には雪囲いの骨組みが設置されていた。

※ 昨日、当ブログを開設してからトータル訪問者数160万UUの節目を迎えることができました。当ブログは老化防止のために見たままを記した万人受けするものではありませんが、多くの方々に御来訪して頂き大いに励みとなっております。可能な限り継続していきますので御来訪して頂きますようお願い致します。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山形探訪-出羽三山神社② | トップ | 山形探訪-熊野大社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事