今日のカルビ家

カルビ家の日常を紹介するページです

間に合ったもぐら商店。

2024-06-09 09:05:08 | Weblog




ワイヤーミニバッグ。

コイツを連れて出店中。

出店者が少ねえ…。

でももう顔なじみなので楽しくやってる。

🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿

朝、自宅で左手親指を負傷。

どんどん腫れてくよ!
( ;∀;)

折れてはいないと思う。

だって骨強いし…

コメント

明日までに間に合わせるもぐら商店。

2024-06-08 10:10:23 | Weblog
明日、最寄りの道の駅にて出店。

それまでにコイツ↓を仕上げる。


あっという間に消え去ったおれのやる気。

体調崩すとダメだな。

だが、明日は大事なミッションがあるので馬力出す。

荷造りがイヤなんだよねえ。






コメント

サコッシュ再びもぐら商店に

2024-06-07 12:04:47 | Weblog




縦長。

🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿

また体調おかしいぞ。

漢方薬で何とかする。
コメント

サコッシュ登場もぐら商店。

2024-06-06 09:11:39 | Weblog








柄と無地の切り替えサコッシュ。

さあ、もっと縫え!

ボヤボヤすんな!

🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿



ホタルブクロが咲きましたあ。

このあたりは、ワレモコウやユキノシタ、オダマキなんぞが棲息(?)する半日陰どす。


コメント

ぶっ飛ばしたら完成もぐら商店。

2024-06-05 08:58:28 | Weblog






はい、いつもの2wayバッグ。

頭頂部から湯気が出るくらい本気で縫った。

サコッシュにも着手して8割くらい出来ている。

それはまた後日。

白のミシン糸、切らしてた。

隣街の手芸店へ行ってくらあ。(そして要らん物まで買ってくる)

コメント

ななもりうぃるままさんへ。

2024-06-04 16:06:09 | Weblog
コメントありがとうございます。


今、気付きましてごめんなさい。

くそう!

もうニゲラもタネになりました。

某国華園でピンクのタネも購入しました。

収穫したものと共に、後々撒き散らかします。

🗿🗿🗿

いただいたアガパンサス、健やかですぅ。
コメント

次はコレもぐら商店。

2024-06-04 11:32:16 | Weblog


みんなおはよう。

調子どぉよ?

おれは朝からぶっとばしてる。

冒頭の画像の作りかけ…

昨日の時点で完成しているはずだった。

予定の変更に次ぐ変更でノルマ達成ならず。

急いでんだオラァ!

そんなわけで午前中に家事やら何やら終わらせ、午後からはミシンでGOヒロミゴウ!

またねー。

コメント

ピーマンではないもぐら商店。

2024-06-03 09:04:06 | Weblog






この柄、カボチャらしいよ。(十中八九ピーマンだと思ってた)

裏地は11号帆布。

🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿

ここ2、3日、おれにしては集中して縫っている。

オサレなアトリエなんぞ無いから、居間にカルビ父とちゃぶ台並べて作業する。(カルビ父は己の仕事をしている)

二人共、無言。

だが昨日はスマホで作業用BGMを再生。

ウルフルズと徳永英明氏というラインナップだった。

おしまい。

コメント

ネモフィラバッグ完成もぐら商店。

2024-06-02 09:47:47 | Weblog






定番になりつつある。

🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿

チェーホフズ(スズメ達)がエサを食いながらチュンチュン言うのは、「ここにエサがありますよぉ〜!コメリの皮付きタイプのトリのエサですよぉ~!」(←メーカーまでは伝えてないだろね)と仲間に知らせているらしい。

おれはてっきりメールやLINEの類いで以下略…

いやー自然界、知らん事だらけよ。

コメント

ネモフィラ柄でもぐら商店。

2024-06-01 10:09:14 | Weblog


ネモフィラ…

時期は過ぎたが、青っぽいし涼しげだから良しとする。(テキトー)

🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿

インスタのリール動画をみていたら「フォロワー〇〇人の売れっ子作家の私が、月に〇〇円売り上げる方法を伝授します」などとホザく方が出て来た。

売れっ子

作家

伝授します

おれにとっては違和感満載。

日本人特有の謙虚さ&奥ゆかしさは皆無だな。

カルビ父に「どう思う?」と訊ねましたら、『どう思うか』には応えず「見なきゃ良いんだよ」とな。

ああ、そう。

見なきゃ良いのね。

じゃ、

縫えば良いのね。

はい、本日も励みますぅ。








コメント