お出かけ発見独り言

何か発見した事・感動した事などの独り言を
写真付きでアップしたいと思います・・・
(^・^)/ (=^・^=)/

2024-04-25綺麗なコラージュを頂いて

2024-04-26 | お出かけ

2024-04-25、木曜日。

今日はびっくりするほど気温が上がり初夏の陽気でした。

\(◎o◎)/

日替わりで極端な気温差です。

体調にお気を付けください。

 

今日、綺麗なコラージュをグループラインで頂戴しました。

昨日午後から時間がとれましたので少しウォーキングされたようです。

綺麗なコラージュを頂きました。

香りのいいミカンの花が咲き出して、

カナメモチ・白花のシラン・シャクヤクに、

早くもアヤメ そしてウツギなどなど。

綺麗に咲き出した一番花の初々しい新鮮な花が綺麗です。

初夏の花、勢揃い。

まぁぁ~~見事に綺麗ですね~~~。

次々と咲き出した花数の多さに驚きます。

そして綺麗に写真を撮られて作成されたコラージュの

作品の完成度の高さにも驚きです。

素晴らしいコラージュを頂きましてありがとうございました。

 

マルバウツギ・ヒメウツギ・ウツギの花が咲き始めましたね!

唱歌

『 夏は来ぬ 』  

卯の花の匂う垣根に

ほととぎす早も来鳴きて

忍び音もらす

夏は来ぬ

 

早くも咲き始めたウツギの花を通り道で見掛けますと、

昭和の幼い頃に聴いたこの古い唱歌が何気によみがえり、

車を運転しながらひとり鼻歌で口ずさんでしまうのです。

若葉が芽吹いて初夏の花が次々と咲き出す、

もうそんな季節になったのですね!

季節の花便り、

季節を教えて頂いてありがとうございました。


2024-04-21綺麗なコラージュを頂いて

2024-04-22 | お出かけ

2024-04-21、日曜日。

昨日は晴れて5月の陽気でしたが、

今日は花曇りに戻ってひんやりと午後からは雨に。

綺麗なコラージュをグループラインで頂戴しました。

日曜日の早朝健康散策ウォーキング。

つい先日まで、桜花爛漫・春爛漫・春うらら~~でしたが、

ガラリと移り変わって、

若葉が芽吹いてさわやかな新緑に。

山野草のシュンラン・スイカズラ・シラン・ナルコユリ、などなど。

いち早く咲き出して初々しい花が新鮮です。

綺麗ですね~~~。

季節の花便り・フレッシュな花が勢揃い。

色々な花を見掛けられて、

足取り軽くさわやかなウォーキングになりました。

綺麗なコラージュを頂いてありがとうございました。

お元気でよかったです。

 

今日は、

午後から雨になりましたが  浜松へ行っておりました。

浜松に到着後はデパ地下にも駅ビルにも立ち寄らないで、

浜松駅の改札を出たエキマチにあるパン屋さんで、

おみやに軽食を少々買って、

駅を出ますと浜松も小雨です。

駅前のお花も小雨に濡れて、

シンボルツリーの花水木に白花が今年も咲いていました。

 

地下に降り少し歩いてバスロータリーへ、

バスに揺られて少し遠い病院へお見舞いに行って参りましたが、

バスの中から眺めた浜松の街中は、

白・ピンク・ローズの花色のツツジが満開で綺麗でした。


2024-04-20

2024-04-21 | お出かけ

2024-04-20、土曜日。

4月下旬ですが、

晴れて5月並みの気温になりました。

何日か前に見掛けた八重桜です。

明日からしばらく雨模様ですので今年の見納めかと。

通り道で勢いよく咲いているカロナイナジャスミンです。

スズランのように小さくて可愛い花です。

あっと言う間に満開になったモッコウバラ、

明日からしばらく天気下り坂、

気温も少し下がる予報になりました。

天気が悪くてもお元気でお過ごしくださいね!


2024-04-19

2024-04-20 | お出かけ

2024-04-19、金曜日。

朝は花曇り、日中は晴れました。

ブルーベリーの白い花を見掛けて、

コデマリも咲いていました。

夕方の帰り道でノアザミを見掛けて、

里桜 

 

今年も通り道で、

河津桜・緋寒桜・掛川桜・大島桜・染井吉野桜と咲き進むのを見掛け、

今は八重桜が満開を過ぎかけてきていますが、

八重桜と一緒にこの辺りでは一番最後に咲く里桜です。

通り道の里桜が満開を過ぎる頃は、

いつの間にかイチョウの木に若葉が芽吹いていて、

少しずつ若葉の季節へと移り変わっていきます。


2024-04-18

2024-04-19 | お出かけ

2024-04-18、木曜日。

風が穏やかで花曇り、午後からは晴れて。

里山の道を通りながら街へ出ました。

少しずつ初夏の花に移りかわってきています。

 のどかな道を走って、

池周りでは、

今年もヤマフジが咲いて、

ソメイヨシノ桜に変わって、

ぼんぼりのようなヤエザクラが可愛く咲いていました。