gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

有名人を語り詐欺!気を付けて

2024-04-08 16:58:51 | つぶやき

大きな詐欺グループが、タイで逮捕された。

先週、夜遅く姪が鳴き声で電話して来た!

夫が内緒で、投資のグループから誘われ少し買ったけれど、初め2,3日で300万ほど利益が出たけれど、今、原油価格高騰でマイナス750万ほどになり、翌週の火曜日までに振り込んで欲しいと案内が来た、、、、

お金がなければ、リース会社を紹介するので、50万円だけ保証金をいれてほしいいれてほしいといい、時々英語の話すので、本人が舞い上がってしまったのだ。

詐欺でと言い張り、資料の色々を半分英文で書かれたものを送ってくるが、判断できないので、こちらは詐欺だ、詐欺だ騒ぐしかない。

金曜日の為、消費者センターは休で手が打てない、、、

警察に相談したが、夜も遅い為、何とも答えが返ってこない、、、

一応、お金の工面だけ700万円を日曜日に、夫の実家に頭を畳にこすり付け、おがみたおして借りてきた、、、、

遠い親戚を頼りに弁護士を頼みにしていく、、

悶々と日曜日も過ぎて、朝一で消費者センターに飛んでいく、、、、

小さな部屋は、詐欺らしきサイトで関わった人たちでごった返している、、、

係に、一言話しただけで、”これは詐欺!”、口座ストップ、連絡は一切だめ、、

朝の9時に行き、夕方の4に帰る、、、

被害は、初めの登録料50万だけで済んだ!

カモは時間を与えず、追い込め、追い込め、考えさせないで助かったね、、、

とにかく、気を付けよう!

 

 



 


その生活保護費の話はありか、、、

2024-03-06 21:35:15 | つぶやき

問題ありか!

大学生の生活費の給与である。

働きながら、勉学するする話はあるあが、、、どうなのか、、、、

我々の時代は、新聞配達、牛乳配達などの仕事を住み込みで、頑張っていた人が沢山いたのに、、、、、

まず、生活の基盤を固めて、安定した後日、改めて進学を目指すのもありでは、、、

国全体では、165万人の人が生活保護の支給をうけているという。

へいきんしきゅうがくはやく10まんんえんぜんごなり

 

 

友人で、市営住宅に住みぎりぎりの生活を楽しんでいる人が、いつもニコニコ人生を送っている。

もちろん、住宅費は3900円、車は廃車寸前のはげ落ちたクラウン、何の不満もないという、、、、

一人住まいなら、これもありか、、、、

 


さみしい、雪よコンコン!

2024-03-02 09:45:00 | つぶやき

昨日の夜より、雪がしきりに降っている。

ひと昔前は、雪国ではまだ、まだ、極寒の日本海側春の気配にほど遠く、、、、ぶる、ぶる震えて、じっと外を見ていた思い出がある。

子供たちの、卒業式や始業式には、みぞれの降っているひが多くそれは、毎日がどんよりしていて、テレビで放送される関東地方の映像には、みんなが憧れていたのだ。

先日の、希望する移住相談窓口には群馬県が躍進して、災害の少ない方に行きたいのは、よくわかります。

何代も前より、同じところに生活して災害を経験して、同じところに生活する、意識を固めなければならないひとたちにも、頭が上がらない。

昨日のNHKの震災に会われた住むに住めない方々の投稿をみて、年老いた老人は、心を痛めているのだ。

 

 


わー、キャー、助けてー

2024-01-12 10:23:29 | つぶやき

1月1日、の地震で我が家も大被害!

 

がた、がた、がた、、、、棚の大型液晶テレビが、横に前後に揺れている。

部屋の四隅の角が、ギシ、ギシ、ギシ、

妻の普段より大きな声で、キャー、キャー、キャー、助けてー,,,,,,,,2分

長かった、、、

食器棚の扉が開いて、中から飛び出した物が、ガシャ、ガシャ、、、、

靴箱の扉が開いて、靴が飛び出る!

寝室に置いていた、小型テレビが頭から落ちて、ガシャン!

 

昨日、ショッピングモールに行くと、中央の高い天井のいたが落ちて工事中なり

 

妻の友人が、立ち寄りの湯に行っていて地震に会い、湯船から裸で飛び出して、着替え用にも、ロッカーがバタバタと倒れて、抑えるやら、身体を隠すやらで、さんざん目にあったという。

 

今日あたりよりようやく、落ち着いてきた。ひと回り若いなら、、、、

 

 

能登の方は、さらに過疎になっていくのだろう、、、

 

景色最高、空き家をセカンドハウスに今かな?

 


お別れの、最後の涙!

2024-01-11 01:30:40 | つぶやき

早すぎる突然の悲報!なぜか近頃彼女の歌をきいていたのに、、、

6000人に一人という、難病指定の膠原病であり、戦っていたのにせつない、、、

膠原病といえば、母もそうだった、私は学生で、60年ほどまえに田舎から東大病院に入院して、筋肉の劇痛と戦い、痛くて眠れないといっていた。あの頃は、大した治療もなく、少し高温のジェル状の液体に、足、手を入れているという話を聞いている。入退院を繰り返して、少しずつ体力が弱まっていった、、、

独特なハスキーな歌声で「演歌の女王」と呼ばれた八代亜紀さん。歌以外でも画家として一流の腕前を持つなど、多才な一面を見せていました。 涙の雨が降る、、、、、