魚座による魚座のための取説

西洋占星術の知識アウトプット用

6月28日 海王星逆行

2022-06-24 16:40:52 | 日々の星読み~天・海・冥
えー、4月30日の冥王星逆行から始まり
順次、逆行が起こっておりますが、
土星に続き、海王星も逆行を始めます。

ネットの運行表や記事などでは17時02分というものもありましたが、
このソフトだと16時57分で海王星にR(逆行)マークがついたので
そちらを優先することにします。

202206281657@東京 海王星逆行開始


うーむ
めずらしく、海王星がICに乗っかっております。
誤差0.56の合。

4室魚座で、しかもICと合なので
いやな感じは否めません。
昨年ならば、感染症、
そして、今回は
水害、大雨ですかね。
その両方、とか言われると、もうね…

地震からの津波災害、とか
考えるときりがないじゃないか!

しかも
逆行なので、ストレートに影響が出てくるとは限らず。

3室ですが、海王星の近くには
争い事大好きなジュノーもいる。

4室には牡羊座のところに、木星とキロンが。
何かあれば拡大、しかも牡羊なので派手に起こる可能性。
キロンもあるということは、
それによって、傷もつく、ということか。

もともと、ぼやけているのがデフォルトの惑星なので、
逆行ということは、何かはっきりするのかもしれない。

そして、
双子座の月とは誤差2.86の直角。
この組み合わせは、嘘つき、詐欺の配置。

冥王星とは誤差2.42の60度。
これはいわゆる超常現象とか超常能力とかを表わすこともある。
個人のチャートで、この配置があると
霊感が強かったりするケースや何かそちら系に関わる場合も。
わたくし事ですが、
私自身ゆるくこの配置ですが、霊感はありません。
しかし、祖父は禅宗の坊主です。
お寺さんだもん、これ以上のスピリチュアルがあるか、という感じですが。
ま、自分の場合は海王星が蠍なので。


今回の逆行で、魚座25度台から22度台まで戻ります。
順行は12月4日。

時期が時期だけに、国土の4室とICに合から逆行っていうのが
なんともはや。

でも、
もう東京は梅雨明けしたんじゃないのかね、今日w

あ、
逆行だから、空梅雨で水不足ってこともあり得るのかも。
どちらにしても困りますが。

この記事についてブログを書く
« アフガン東部M5.9 | TOP | 6月29日蟹座新月 »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 日々の星読み~天・海・冥