かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

刑事モースは認知症には無理か?

2023-01-28 14:52:27 | テレビ番組
このところ毎昼食後1時から家内と一緒に英国ドラマ「刑事モース」を見ている。昨日の午前中に調布の証券会社に行き担当の女子社員に投資の助言を受けた。午後からテレビドラマを見ると断って早々に引き上げたが、その前に日本の刑事ドラマに比べ刑事モースは良いと彼女に勧めた。

殆どは家内の言葉の引用なのだが、英国製の刑事ドラマは登場人物が多彩で奥行きが深くて見てて引き込まれると説明すると、彼女も興味がありそうな反応を示した。調布に行くと帰りは自宅まで10キロ弱を歩いて帰る。いつもながら調布駅周辺の再開発の進捗を見て旧甲州街道を歩くのは楽しい。

帰宅して昼食を済ませる頃に家内も買い物から帰ってきて一緒にドラマを見た。パートタイムの仕事後だったので、彼女はソファーで半分居眠りしながら見ていた。だが、番組が終盤に差し掛かって複雑な人間関係から犯人像が浮かび上がってくると彼女が盛んにコメントし始めた。

番組の初めに登場した人物が犯罪を予想させたのに気が付かなかったのかとか私に嫌味っぽくコメントした。正直私は全く気が付かなかったし、その人物が誰だったかも思い出せなかった。しまいに彼女は「そんなんで良く刑事モースを見たいと言えるね、番組の初めに見たことを終わるまでに忘れるなんて、大丈夫?」と嫌味たっぷりに解説した。暗に認知症だろうという。

私は嫌味と受け取るより自分の記憶力の劣化がここまで進んだのかと驚き情けなくなった。家内に「番組の最初の頃居眠りしていたのによく覚えているね」と、彼女の記憶の確かさに正直驚いて答えた。彼女によれば、ちょっと見ただけで覚えているのだそうだ。私にはとても無理。

ネットで調べると健忘症は忘れたことを思い出せるが、認知症は忘れたことを忘れるのだそうだ。その定義に従えば、やっぱり私は認知症なのだろう。顔のパターン認識と名前の紐づけが情けなくなるほど機能しなかった。数字や理屈付けはやれると思うのだが。

だとしても刑事モースは見てて楽しいのだから仕方がない。私の物忘れの症状は悪化を辿っているせいか、一度見た事件でも結構楽しめるのは便利かもしれない。だが、ニュース番組で見る政治経済やウクライナ戦争については割と記憶力は保っていると思う。■

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドイツの心を読み違い-最強... | トップ | 聞き覚えのある不吉な音 »

コメントを投稿

テレビ番組」カテゴリの最新記事