ライブ インテリジェンス アカデミー(LIA)

日本の伝統文化の情報を国内外に配信していくための団体です。 その活動を通じ世界の人々と繋がっていく為の広報サービスです。

瞬間を創造する「居合術の美」 【魅力あふれる法楽寺-その6<居合術>】

2023-06-04 13:16:39 | 日本の美

静から動へ、そしてふたたび静へ。その短い動きの流れのなかで、ほんのわずかな一瞬、動きが止まる。静止の瞬間(間)がある。刀剣と体(心)が一体となったとき、そこに美の姿が生まれる。そんな印象をもった。

 

法楽寺のたなべ不動尊大祭で奉納された居合術。居合を実際に見たのは、このたびが初めてである。動きの中から美しい瞬間を創りだす芸術のように思えた。武道の一つではあるが、 “日本の心と美” を感じさせる心技美の一体の世界ともいえる。この居合術に惹かれ多くの外国人が、日本や母国で稽古に励んでいるという。

このたびの奉納に参加した居合道の方たちは大阪の道場の塾長はじめとする日本や海外の塾生の皆さん。米国や豪州からこのたびの演武披露に駆け付けたというから、その熱の入れようは半端ではない。

 

この一日は、日本独特の伝統文化の根底に流れる、静と動、その礎になる心を鍛錬する大祭だったような気がした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リポート&写真/ 渡邉雄二

 

#法楽寺 #大阪市東住吉区 #真言宗泉涌寺派 #たなべ不動尊大祭 #居合術 #奉納演武 #居合術の魅力 #心技美が一体 #静と動 #居合術の美

 

#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道文化紀行 #尾道観光大使 #仏画曼荼羅アート #佛日寺 #福泉寺 #渡邉雄二 #心と体のなごみブログ #ライブインテリジェンスアカデミー

 

尾道・文化紀行 https://asulight0911.com/hiroshima_onomichi/


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪貝塚「寺西家住宅(有形文... | トップ | 筆と顔彩の楽しさを知る 【... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本の美」カテゴリの最新記事