呑む気オヤジ/蔵王山麓蓬莱庵便り

蔵王山麓暮らしのオヤジの日記。合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

Sat '24/02/24 息子たちをえぼしスキー場に送り、ジイさんは家でのんびり

2024-02-25 | Diary@蔵王山麓
 

🎵仙台市内、歩道の隅には雪かきした残雪がまだ解けずに残っている。それだけたくさん降ったということか。息子たちをホテルに迎えに行ってえぼしスキー場まで送っていく。ボクのスキー板とブーツは息子に貸して、ジイさんは夕方まで家でのんびり。寒いゲレンデに立つ自信がない。

株価史上最高値? なんかほんの一部の投資家以外、日本経済や一般国民にはどんな恩恵があるんだろう。
物価高で生活は決して楽ではないし、では株高は賃上げに直結するのか、そもそも賃上げの恩恵って一定規模以上の企業のサラリーマンしか受けられないんじゃない? 年金生活者なんてなんの恩恵もなさそう。それどころか物価上昇で実質収入目減りで、ジジババはアップアップしている。自分が歳を取ってみると、決して年寄りに優しい国ではないなぁ。
 



🎵次男の嫁さんからお土産をいただく。TOKYO CHOCOLAT FACTORY、東京駅のお土産物コーナーのものらしい。洒落てるね。
 



先日の楽器断捨離売却の時に3万円の査定がついた50年近く前のクラシックギター。川田一高という人の工房のハンドメイドで当時12万円した。原付バイクを売っぱらってバイトして購入したもので、やっぱり愛着があるので今回は売却せずで手元に置いておくことにした。今でもそれなりにちゃんと鳴るので、またクラシックギターを練習しようと思う。




🎵夕方、息子たちを迎えにいく。ゲレンデはしっかり雪があったようだが、登っていく道路にもクラブハウス前の駐車場にも全く雪がない。例年ではあり得ない光景だ。
 



新幹線の白石蔵王駅まで送り届けた。新幹線を利用する場合、蔵王からは仙台よりもこっちの方が便利だし、駐車場も全然安い。
またおいで、いつでも良いよ。今度はBBQだね☺️。




🎵今日は満月、それも年間で一番小さい満月らしいが、随分大きく明るく感じた。あー、でもスマホではこの程度しか写せないな。




昨日も結構呑んでしまったので、今日はNAD(ノンアル・デー)にする。正月の雑煮の引菜を冷凍してあったので、餅を焼いて雑煮と納豆餅にする。人参と大根の冷凍引菜の歯応えがシナシナしてイマイチだ。でもお汁の味は良かったよ。ちょっと味醂が多かったか。




納豆餅、美味いね。




🎵prime videoで「沈黙の艦隊seazon1」の2話まで観る。映画はここまでだったよね? 映画は中途半端な終わり方でプラストレーションがたっぷりだったけれど、最初から配信も考えて作ったんだろうか。まぁ、このあとが楽しみだ。映画の続編も上映決まったと聞いたが、配信で観れるなら映画に行かなくても良いよね。




前からなんでAndroid TVでNHKプラスが観れないんだろうと思っていたら、あれ、我が家のTVにもいつの間にかアプリのボタンがあるじゃない!気づかなかっただけ? 不思議だなぁ。いずれにしても今後はTVで観れるので、良かったよかった!😃。
しかし、BSはNHKプラスで観れず「舟を編む」の第1話を観逃したのが残念😞。



 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Fri '24/02/23 次男夫妻が来仙 | トップ | Sun '24/02/25 所用たくさん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Diary@蔵王山麓」カテゴリの最新記事