飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

6/1 Sat 本日のラーメン 麺や7.5Hz

2024年06月01日 12時30分00秒 | 日記
暇な土曜日です。
ちょいと梅田に買い物にでました。




ならランチはここですね。
麺や7.5Hzさん。

お隣の兄弟店、やまちゃんに行列ができてませんが、のれん元の7.5Hzの方に行きましょうか。

やまちゃんが暖簾分けかどうかは知りませんが、同じ高井戸系のジローインスパイヤです。
でもオリジナルの肉三昧にします。

テーブルチェック。
ここの白胡椒と七味はここのラーメンにめっちゃあいます。

カウンターだけの店内。

土曜日のお昼前なんで並ばずに座れました。


きました。

高井戸系。
醤油ラーメンですが、極太麺で青ネギザクザクがイイんです。

肉三昧ですから、、

チャーシュー麺にヘタ丼。
チャーシュートリプルですね〜

私の好みは、辛いラーメン>>味噌ラーメン>>豚骨か塩>>の順番なんですが、ここの醤油ラーメンはいけます。

と言っているうちに混んできました。

キッチンの方とおしゃべり。
『もう暑いですか?』って言われたんで
『暑いですよ〜、白胡椒と七味がめっちゃラーメンにあうんでたっぷり入れちゃいましたからね』
『うれしいです、ありがとうございました)だそうです。

ホント、楽しませていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/1 Sat 5月のパケット

2024年06月01日 12時00分00秒 | コンピュータ
キャリアをDocomoに変えてから53回目のパケット報告です。

5月のパケットは3.46GBでした。


パケットプランをIrimoにしましたからパケット制限をやめてます。
GWツーリングが4/26から始まってて、九州沖縄を走ってきて、遠慮なくパケットを使ってました。
とはいえフェリーの上では電波を拾いませんでしたからあまりパケットま使えず、、、
遠慮なくパケットを使ってもこの程度です。




まあ、以前はギガライトで1-3-5GBのステップアップ料金のプランでで足りてましたからこの程度なんでしょう。


iPhone15Proにしてパケット泥棒は少しマシになってます。
でも機種ごとに通信のコントロールができないなんて作りがアホすぎですね。
ホント働かないアホアメ◯カ人。
当面は泥棒を意識しなくて良さそうです。



さて、パケット履歴です。

2024年1月:1.45GB - 1.92GB - 3.36GB - 3.0GB - 3.46GB

2023年1月:2.00GB - 2.45GB -2.46GB - 3.01GB - 4.37GB -4.68GB - 5.06GB - 4.59GB - 3.43GB - 4.12GB - 2.90GB - 1.58GB

2022年1月:0.88GB - 0.79GB - 1.00GB - 1.31GB - 1.58GB - 0.96GB - 1.44GB - 1.83GB - 1.43GB - 1.16GB - 1.51GB - 2.13GB

2021年1月:0.37GB - 0.61GB - 1.67GB - 0.46GB -0.57GB - 0.86GB - 0.81GB - 1.27GB -0.70GB -0.78GB - 1.07GB - 1.05GB

2020年1月:1.3GB - 1.2GB - 1.15GB - 0.51GB - 0.01GB - 1.01GB - 0.66GB - 0.86GB - 0.65GB - 0.57GB - 0.91GB - 0.66GB

2019年1月:1.1GB - 1.9GB - 931MB - 948MB - 1.8GB - 851MB - 1.2GB - 1.3GB - 1.0GB - 1.1GB - 1.2GB - 取り忘れ

2018年1月:1.7GB - 1.2GB - 1.9GB - 1.6GB - 1.7GB - 898MB - 1.6GB - 1.4GB - 1.0GB - 863MB - 1.0GB - 1.1GB

2017年8月:1.5GB - 1.7GB - 1.0GB - 1.1GB - 1.3GB


パケット記録を取ることが趣味ですね。
もうしばらく続けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/31 Fri いつもと違う帰宅ルート

2024年05月31日 23時51分00秒 | 日記
今週の定期通院でドクターに怒られました。
このクールの減量はゴールデンウィークもあって予想通り進められたんですが、結果は出ませんでした。

体重は減らせましたが血液検査の結果ひ成果なし。
悪化はしてませんが、改善しないと薬を追加だって言われたんで、少し努力を足します。

いつもと違うルートで帰ります。
普段は京阪ですが、JRで帰ってみようかと。

天神橋を渡って、、、

天一通り。

夜の天一は誘惑がいっぱい。
飲んで行きたいなあ。。。

我慢して帰ります。

JR東西線、学研都市線です。

片町線ですね。

これだと最寄駅から自宅まで徒歩25分。
ちょいとした運動のつもりですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/31 Fri ご褒美ランチ

2024年05月31日 13時00分00秒 | 日記
今日のランチはご褒美ランチ。



受賞記念のご褒美です。

焼肉ランチね。

肉二倍のご褒美もつけちゃいます。

でも¥1.300です。

これだけですが、お仕事するモチベーションですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/30 Thu 九州沖縄ツー記事 公開完了

2024年05月30日 07時45分00秒 | バイク
今年のゴールデンウィークのツーリングは、例年の九州だけじゃなくてついに沖縄にチャレンジしました。

今回の一枚。
国道58号奄美大島の区間制覇の途上です。 

今年は日本に現存する459国道すべての走破、完全制覇を狙ってついに沖縄上陸です。


やっとブログ記事の公開が完了しました。

本当に走った一周目、写真をアップしてブログ記事枠を取る二周目、記事書きして公開する三周目、動画遊びをする四周目、誤字脱字チェックして最終化する五周目。

この五周目が終わって全ての記事が公開となりました。
全37話。

せっかくなんでブログ記事インデックス作ってこれも記事にしちゃいます。
よかったらどうぞ。

なお、六周目以降は自分で記事を見てムフフとしてます。

2024GW九州沖縄ツー(01) さんふらわー - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州沖縄ツー(01) さんふらわー - 飛行機おたくの日々ログ

今日は午後休にしてフライングでゴールデンウィークに入りました。もちろん九州ツーリングに出発するためです;今年は459国道の完全制覇を狙いますから、九州だけじゃなく沖...

goo blog

 

2024GW九州沖縄ツー(05) フェリーMarixline - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州沖縄ツー(05) フェリーMarixline - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州ツーリングが始まってます。今年は459国道の完全制覇を狙いますから、九州だけじゃなく沖縄までチャレンジです。1日フライングして出発して、2日目の夕方、鹿児...

goo blog

 

2024GW九州沖縄ツー(06) 国道449号制覇 - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州沖縄ツー(06) 国道449号制覇 - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州ツーリングが始まってます。今年は459国道の完全制覇を狙いますから、九州だけじゃなく沖縄までチャレンジです。1日フライングして出発して、2日目の夕方に鹿児...

goo blog

 

2024GW九州沖縄ツー(11) 宮古島へ - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州沖縄ツー(11) 宮古島へ - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州ツーリングが始まってます。今年は459国道の完全制覇を狙いますから、九州だけじゃなく沖縄までチャレンジです。1日フライングして出発して、2日目の夕方に鹿児...

goo blog

 

2024GW九州沖縄ツー(12) 国道390号制覇1-宮古島 - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州沖縄ツー(12) 国道390号制覇1-宮古島 - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州ツーリングが始まってます。今年は459国道の完全制覇を狙いますから、九州だけじゃなく沖縄までチャレンジです。1日フライングして出発して、2日目の夕方に鹿児...

goo blog

 

2024GW九州沖縄ツー(17) 石垣島へ - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州沖縄ツー(17) 石垣島へ - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州ツーリングが始まってます。今年は459国道の完全制覇を狙いますから、九州だけじゃなく沖縄までチャレンジです。今日は5日目。メインは国道390号制覇です。沖縄...

goo blog

 

2024GW九州沖縄ツー(18) 国道390号制覇3-石垣島 - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州沖縄ツー(18) 国道390号制覇3-石垣島 - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州ツーリングが始まってます。今年は459国道の完全制覇を狙いますから、九州だけじゃなく沖縄までチャレンジです。今日は5日目。メインは国道390号制覇です。沖縄...

goo blog

 

2024GW九州沖縄ツー(19) タイヤ交換 - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州沖縄ツー(19) タイヤ交換 - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州ツーリングが始まってます。今年は459国道の完全制覇を狙いますから、九州だけじゃなく沖縄までチャレンジです。今日は5日目。沖縄でかつ島嶼国道の難敵R390制覇...

goo blog

 


2024GW九州沖縄ツー(20) 国道58号 沖縄本島区間制覇 - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州沖縄ツー(20) 国道58号 沖縄本島区間制覇 - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州ツーリングです。今年は459国道の完全制覇を狙いますから、九州だけじゃなく沖縄までチャレンジです。今日は6日目、中日です。沖縄でかつ離島の島嶼国道のR390制...

goo blog

 

2024GW九州沖縄ツー(26) 国道329号制覇 - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州沖縄ツー(26) 国道329号制覇 - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州ツーリングです。今年は459国道の完全制覇を狙いますから、九州だけじゃなく沖縄までチャレンジです。沖縄本島国道の走破最終日です。今日はR507とR329を走る予定...

goo blog

 

2024GW九州沖縄ツー(28) 沖縄本島から奄美大島へ - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州沖縄ツー(28) 沖縄本島から奄美大島へ - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州ツーリングです。今年は459国道の完全制覇を狙いますから、九州だけじゃなく沖縄までチャレンジしてました。今日は7日目、いよいよ沖縄本島を離れます。ここまで...

goo blog

 


2024GW九州沖縄ツー(31) 奄美大島観光 - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州沖縄ツー(31) 奄美大島観光 - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州ツーリングです。今年は459国道の完全制覇を狙いますから、九州だけじゃなく沖縄までチャレンジしてました。沖縄国道は計画通り9本を制覇してR58沖縄本島区間走...

goo blog

 

2024GW九州沖縄ツー(34) 国道446号制覇 - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州沖縄ツー(34) 国道446号制覇 - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州ツーリングです。今年は459国道の完全制覇を狙いますから、九州だけじゃなく沖縄までチャレンジしてました。沖縄国道は計画通り9本を制覇して、難敵のR58も沖縄...

goo blog

 

2024GW九州沖縄ツー(36) 九州離脱 - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州沖縄ツー(36) 九州離脱 - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州ツーリングです。今年は459国道の完全制覇を狙いますから、九州だけじゃなく沖縄までチャレンジしてました。沖縄国道は計画通り9本を制覇して、難敵のR58も沖縄...

goo blog

 

2024GW九州沖縄ツー(37) 最終章 大阪帰還ラン - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州沖縄ツー(37) 最終章 大阪帰還ラン - 飛行機おたくの日々ログ

2024GW九州ツーリング、最終章です。今年は459国道の完全制覇を狙いますから、九州だけじゃなく沖縄までチャレンジしてました。沖縄国道は計画通り9本を制覇して、難敵のR5...

goo blog

 

結構雨にあたられましたが、南国に行ったんでそんなもんでしょう
今回の走行距離は2,826kmでした。
フェリーに乗っている時間が長かったし、離島には飛行機往復で現地原チャ借り出しでしたから我がVFRくんの走行距離は伸びませんでしたね。

全行程で10泊11日。
さんふらわーと沖縄フェリーで3泊、沖縄本島では那覇3泊名護2泊、奄美大島で1泊、帰りは東広島で漫喫オールでした。
いつものロングツーリングに比べてきちんとした宿泊です。
まぁ、あれだけフェリーに乗るなら行程を確定させる必要がありましたからね。



国道制覇は計画通りに沖縄国道を制覇できました。
スタート前、459国道の残りは13本でした。
未開通ハイウェイ一本、災害通行止め二本、沖縄国道10本。
今回制覇した沖縄国道は、R329-330-331-332、島嶼国道のR390、本島のR449-505-506-507の9本です。
鹿児島に戻ってR446の湯前側を走ってR446走破としました。
大河内越が崩れてなかなか復旧しませんが、R388制覇で通過してますし動画も残ってるんで制覇扱いです。
今回合計10本の国道を追加です。
456/459国道の完全制覇コレクションとなりましたね。

残り3本は、R483春日豊岡北近畿道、最後のダート国道だったR458、日本最大の島嶼国道58号です。
この日本最長の国道58号(海上区間を含むと)ですが、沖縄本島、奄美大島、鹿児島区間を走破しましたから残りは種子島のみ。
今回、走破できないことはなかったんですが、459国道の完全制覇のフィナーレに残しておきました。



1日フライングして出発して、沖縄本部港に上陸した時にリアタイヤがパンクするトラブルにあいましたが、結果、沖縄でタイヤ交換をしましたし、宮古島や石垣島はVFRくんを運べないんで現地で小型原チャで走るなど、波乱万丈の九州沖縄ツーリングでした。


今回のステッカー捕獲作戦の成果です。
郵送対応の依頼が2枚できてますから、12枚の追加です。
チャンピオンの方は一足先に北海道回収をされてましたから、全国一位返り咲きはならないでしょうね。

長旅でした。
許可をくれた奥さん、ありがとうね。
今年、いよいよ459国道の完全制覇ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/29 Wed 定期通院ついでにパソコングッズ

2024年05月29日 18時00分00秒 | コンピュータ
今日は二、三ヶ月に一度の定期通院の日です。
午前休をいただいて通院してきました。

。。。
思ったより改善してませんでした。
体重は予定通り落としましたし、GWは九州沖縄ツーリングで食事は貧弱だったから血液は改善したと思ったんですがね。

次回に向けてさらなる改善をドクターに約束してさせられました。

とりあえず定期通院をこなしたご褒美。

コーヒーをいただきます。



午後から在宅勤務ですが、まだ時間があるんでランチと合わせて寄り道。

パソコン工房に寄ります。

ついついグッズの買い足しをしてしまいました。


ではランチに。

5/29 Wed 本日のラーメン 三豊麺 - 飛行機おたくの日々ログ

5/29 Wed 本日のラーメン 三豊麺 - 飛行機おたくの日々ログ

今日は定期通院。午後からはお仕事なんで、通院が終わったところからランチラーメンに出ます。なんとなくつけ麺の気分。つけ麺ならたけいさんですが、時間が限られてますか...

goo blog

 
午後からは在宅勤務ですが、買ってきた小物をチェック。

なんとなくワイヤレスマウスを。

会社事務所で使ってるワイヤレスマウスは小さいモデルなんで、そっちを出張用にして普段使い用に大きめのを。

コレは全くの思いつき。

ヘッドホンスタンドです。

PC用はヘッドホンじゃなくてイヤホンを使ってて、これはスタンドというか引っ掛けがあるんで問題なし。

BDレコーダーがヘッドホンにしてあって、お片付けする場所を考えてました。
安いのが転がってたんで衝動的に買ってきちゃいました。

こんな感じ。
まあまあですかね。
ちょっと総統執務デスク周り、お片付けが要りますね。

まあ、グッズを足しましたからまたお片付けしましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/29 Wed 本日のラーメン 三豊麺

2024年05月29日 12時30分00秒 | 日記
今日は定期通院。
午後からはお仕事なんで、通院が終わったところからランチラーメンに出ます。


なんとなくつけ麺の気分。

つけ麺ならたけいさんですが、時間が限られてますから三豊麺さんで。

私的には十分なつけ麺を出してくれるお店です。

魚介系のつけ麺にます。
辛つけはやめておきましょう。

まだ11時過ぎの開店直後ですが結構混んできてます。
写真には写らないようにしてますが。

テーブルチェック。
魚粉とゴリゴリペッパーは後半で使います。

きました。

特大サイズ、二玉分です。

モチモチ麺、しっかりいただきました。

またきますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/28 Tue 本日のラーメン 高虎屋

2024年05月28日 15時00分00秒 | 日記
今日は久しぶりの在宅勤務です。
パスポートが切れてるんで取り直しの手続きから。



大雨ですがお出かけします。
パスポート取得もお仕事扱いされました。

本籍は渋谷に置いたままなんで戸籍謄本とか取るのがめんどうなんですけどね。

そのままランチに出ます。

せっかくのランチですからラーメンです。

近場で高虎屋さん。

豚骨系ですが、ジローインスパイヤもあります。

ジロー系はそもそも美味しいラーメンとは思わないですし、オリジナルは客層も店員もやな感じですからね。

久しぶりに辛いラーメンにしますかね。


デーブルチェック。

特別ではないですが、唐揚げにニンニク醤油はあいます。

キムチバーがあります。

もちろんキムチはいただきますが、豚骨系ラーメンなんで紅生姜をたっぷりと。


きました。

赤豚骨。
それほど辛いわけじゃないですが、そこそこ辛ラーメンの感じは出てます。
豚骨系なんでもちろんカタ麺。
細めんストレートなんでカタ麺がイイんですよね。


ミニチャーハンに唐揚げのセット。
ここの唐揚げはなかなか美味しいです。
味付けなしで素で食べてもいいですし、塩胡椒でもグッド。
ニンニク醤油で食べるのが1番いいかな〜


と言うことで予定外のラーメンランチができました。
明日も在宅勤務なんでラーメンランチのチャンスですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/27 Mon Hawkinsの靴

2024年05月27日 22時00分00秒 | 日記
ここのところ二連敗のホーキンスの靴です。
2足連続して靴裏が剥がれてきました。

こりもせずまたしてもHawkinsを買いにきました。

天満橋です。



さて、今回の靴はどうかな?


お楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/27 Mon 本日のラーメン

2024年05月27日 13時00分00秒 | 日記
今日のランチです。
中華屋さんのラーメン。


味噌ラーメンセット。

食べきれないほどの料理を出したがる中国人と、もったいないから全部食べ切ろうとする日本人の戦いとなるランチです。

野菜たっぷり豚バラ肉のラーメン。
うまかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/26 Sun 城崎温泉

2024年05月26日 21時00分00秒 | WRX
今日は奥さんのリクエストで城崎温泉に日帰り温泉ツアーになりました。
きっと海鮮丼もですね。

早速行きます。


まずは旅のお供を仕入れます。

コンビニコーヒーですけどね。



で、一気に走ります。
今日は日曜日ですけど宝塚渋滞がありませんでした。

予定の西紀でピットストップ。

濡れおかきも購入。

よくよく考えると、先週の土曜日もここを走りましたね。
R483北近畿豊岡道。
VFRくんで457本目となる国道制覇をしにきたんだっけ。

で、城崎温泉到着です。

いつもの駐車場にWRXくんを置きました。

勝手知ったる城崎です。

でも、、、

いつもの里の湯は閉まっちゃってます。
老朽化だとか。
なんで、他のお湯に行きますが、まずはランチです。

めのき通りです。

いつもの海鮮丼。
っていうか閉まってます。

本店の方に行きますね。

こっちは並んでましたが大丈夫そう。

待ち時間に丼の追加メニューを見ておきます。

もちろん海鮮丼にします。

御前で天ぷら付きをいただきますね。

さすがにカニはいりません。

お昼時、混んでます。

ちょうど第一陣と入れ替えのタイミングです。
運転手なんで、、、

ノンアルで我慢。

海鮮丼御前です。
今日はお刺身よりいくらとウニが多いかな。

サイドにハモの天ぷら。
フワフワでウメー。

サザエの壺焼きも。

満足のランチです。

ロープウェイで観光してから温泉と思いましてWRXくんを移動。
残念ながらロープウェイは強風で中止みたいなんで、散策してから温泉にします。

まぁコレが城崎温泉ですけどね。

まんだら湯の前のパーキングに移動です。

午後三時オープンのよう。

まんだらの湯はまだきたことがないかな?
でも今日の本命は別なんで問題ありません。

今日の目標は御所の湯。

その前に散策しましょう。

いろいろ建物とかお店が変わってますね。

御所の湯は後にして、まずは川沿いに。

これが城崎温泉です。

お箸屋さん。
あとでのぞきましょうね。

まずは温泉たまごです。

何度かきてますね。

激アツの湯で温泉たまごを作りましょう。

半熟がいいですから8分ほど湯に浸かってもらいます。

できました。

湯冷しも。

たまご割り器です。

上手にわれました。

上蓋となる殻を剥いていただきます。

次はお煎餅屋さん。
ぬれせん、大好きです。

わさび醤油味をいただいてます。

では、いよいよ本命の温泉です。

御所の湯は初めてかも。
全ての湯船が露天風呂だそうです。

、、、
露天風呂でした。
いいお湯でしたし青紅葉がキレイ、風情もあっていい感じでした。

先に出た私はラムネをいただいてます。

ということで、本日の目標は達成しました。
奥さんも満足とのこと。

大阪に帰りましょうね。
と言っても慣れ親しんだ道。
特にナビを使うことなく峠越えをして久美浜にでました。

いつもはR312で峰山に出て京都縦貫道ですが、今日は志向をこらしてR178で峰山に向かいます。

道の駅で寄り道。

寄り道だけです。






ここからは一気。
R178の夕日ヶ浦温泉から峰山に抜けてそのまま京都縦貫道で一気に帰宅です。

その前にスタバでコーヒー豆の仕入れをします。



ついでにグランデコーヒーも。

で、晩御飯も仕入れます。

吉牛でいいんだって。


ということで奥さん孝行しました。
また明日からお仕事ウイーク。
十分、充電できたそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/25 Sat 床屋さん

2024年05月25日 18時00分00秒 | WRX
今日は予定のない休日です。
GW九州沖縄ツーリングから帰ってきてかなり時間がたちましたから床屋さんに行きます。

そういえば、前回の床屋さんはGW九州沖縄ツーリングに向けてカットしたんだっけ。

暑いんで、横着してWRXくんで行きます。

お天気はいいんでVFRくんでもいいんですが。

帰りにお買い物したくてクルマになりました。

就職した最初の会社寮があったところです。

その時から通ってます。
アメリカ赴任してた時も、なんだかんだで日本出張があって途切れずに通っていたかも。

ここの大将は奄美徳之島のご出身。
GWにおきなわツーリングすることを宣言してましたから今日は奄美、徳之島の話しに花が咲きました。

で、ランチはラーメン。
5/25 Sat 本日のラーメン 天下第一 - 飛行機おたくの日々ログ

5/25 Sat 本日のラーメン 天下第一 - 飛行機おたくの日々ログ

今日は床屋さん。かなり久しぶりなんですが、ランチラーメンはここに行きます。天下第一。守口門真近辺にあるんですよね。今日はR163沿いの古川橋のお店。天下第一はお世話...

goo blog

 
ということでカットしてもらってスッキリ。
相変わらず床屋さんは二ヶ月持ちませんね。
頭はどんどん薄くなってるんですが、髪が伸びる速さは変わらないなあ。


そのままお買い物してメンテナンスです。

りらくる
私の身体のメンテナンスでした。



結局、自分の身体の整備をした日でしたね。

カット履歴です。
2017年:2/11 - 4/8. - 6/1 - 7/22 - 9/10 - 11/17
2018年:1/20 - 3/10 - 5/12 - 6/29 - 8/25 - 10/20 - 12/16 
2019年:1/26 - 3/16 - 4/21 - 6/9 - 7/28 - 9/14 - 11/10
2020年:1/11 - 2/29 - 4/28 - 6/7 - 8/1 - 9/23 - 11/14
2021年:1/13 - 3/7 - 4/24 - 6/12 - 7/30 - 9/11 - 11/6
2022年:1/7 - 2/26 - 4/14 - 6/5 - 7/29 -10/1 - 11/26
2023年:1/14 - 2/26 - 4/15- 6/4 - 7/25 - 9/10 - 10/28 - 12/28
2024年:2/15 -4/6 - 5/25

いつもながら思いますが、着実に髪の毛は減って頭はドンドン薄くなるのに、残った髪だけは伸びる、白くなる、です。
かないませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/25 Sat 本日のラーメン 天下第一

2024年05月25日 13時00分00秒 | 日記
今日は床屋さん。


かなり久しぶりなんですが、ランチラーメンはここに行きます。

天下第一。

守口門真近辺にあるんですよね。

今日はR163沿いの古川橋のお店。

天下第一はお世話になったことが何度もありますが、めっちゃ久しぶりです。

アメリカ赴任から帰ってきてからきた覚えがありませんから15年は間があいたかも。

うーん、全く覚えてない感じ。

パイカだって。
あれれ?丸福と同じ?

香里園の丸福と同じ系列みたいですね。
今頃になって知りました。
このゴツイ肉がいいんですよね。
醤油系のタレにしっかり漬け込んであって柔らかい柔らかい。

キムチバーがありますね。

コレ。
たくあんもありました。

テーブルチェック。

ニラの醤油醬があります。

若い店員さん達がいっぱい。

お昼時で混む直前に入店できました。


きました。

パイカ(肉)ダブルです。

パイカ丼も頼みましたから、、、

パイカ(肉)トリプル!です。

パイカって確か豚バラ軟骨ですよね。
ホントとろけます。
ラーメンは中細麺ストレートですかね。
スープは比較的スッキリのとんかつ醤油ベースですかね。
キムチ、辛くてなかったですが、逆に新鮮な感じで美味しかったかな。
ラーメンは昔に比べて味が薄くなった?
と言っても15年以上前との比較ですし私の味覚程度ですからね。


美味しかったです。

そうそう、天下一品と名前が似てますが、まったくべつのラーメン屋さんですし、どっちが先とか喧嘩されてるわけでもなさそうですし、あまり突っ込むトコロじゃないかな。

またそのうちきますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/24 Fri 本日のラーメン けむたい家

2024年05月24日 14時00分00秒 | 日記
今日は時間の都合でランチは秒のラーメンです。


けむたい家さん。

焼肉のお店なんですが、ランチタイムもやってて、お料理が秒ででてきます。

今日のサービスランチはカレー。
カツカレーですね。
間違いなく秒ででてくるでしょう。

でも、、、
ここで出してくれる豚骨ラーメンが本格的でなかなかイイんですよね。

キッチンは大将と奥さんと思わしき方の二人でホールにおねーちゃんが一人。

でも秒で出てくるんです。


テーブルチェック。

焼肉屋さんのランチなのに、紅生姜に高菜、下道ペーストと、豚骨ラーメン基本セットが装備されてます。

秒できました。
ツレはサービスランチのカレーでしたが、豚骨ラーメンのほうが先に着弾。

細麺ストレート、ややベタベタ目の醤油豚骨スープです。
美味しいですね。
途中からは紅生姜で味変も楽しみます。

ホント秒です。
ラーメンもイケてますからまたきちゃうでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/24 Fri パズドラ 4,150日

2024年05月24日 07時30分00秒 | 趣味?
パズドラのキリ番です。


無課金連続ログイン4.150日だそうです。

雨の日も風の日も、ロングツーリングに出てようが海外から出張してようが、ログインだけは継続してます。

バブドラがリリースされて半年後ぐらいにダウンロードして、数ヶ月してから沼にハマって連続ログインを続けてます。

パズルの腕は上がりませんが、そこはソレ、数をこなせばランクは上がります。


毎日楽しませてもらってます。
10年以上。

もうしばらく無課金連続ログインを続けさせてもらいますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする