いっせいの林道歳時記

「いっせいの林道歳時記Ⅱ」に移行しました。https://blog.goo.ne.jp/issei65

清明節コレクション

2023-04-06 05:17:38 | 歳時記

OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+Teleconverter MC-14
Mマニュアルモード
絞り F/5.6(解放)
シャッタースピード 1/160

ISO感度 320
焦点距離 420mm(換算840mm)
シングルAF 連写

今年の4/5は二十四節気の清明だ。桜から新緑に移行する季節だ。

ソメイヨシノも散り始めて葉が出始めている。黄砂のせいか中々姿を見せなかった那須連山であるがいつの間にか雪がほとんど溶けていた。

中央のプリン状の山塊が田代山なのだがやはり溶けている。GWには消えちゃうんじゃないか?

夏になると戦場ヶ原や裏男体林道で涼んでいるビンズイであるがまだ里山でのんびりしている。新緑の葉が混んできて里山撮影シーズンは終盤を迎えている。

旬の食材の出て来て堪能させてもらっている

山菜の恵みも出てきている♬

目に優しい緑を浴びながらのフィトンチッドを補給しに歩くかなくちゃね。あっ!ツーリングも

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年は雪解けが早そうですね (あらまあ)
2023-04-05 22:36:23
例年なら、GW明けにスタッドレスからノーマルに戻すんですが、今年はもう換えてもイイかなと思案中です。
Re.今年は… (いっせい)
2023-04-06 05:29:46
通勤だけなら3月で履き替えても良かったですね(笑)
つかスタッドレスタイヤのヨレヨレ感から早く解放されたいと言うのが先なんけどね

コメントを投稿