見出し画像

我が心の俳句とか徒然 〜祖谷馬関〜

NHK番組と自転車操業

先日、或るNHK番組(関西ローカル)の取材を受け、その放送日が昨晩でした。(^。^)

「大阪・関西万博2025開幕まで一年前」をテーマに、官民の担当者に幅広くインタビューしながら、進める趣向の番組でした。(^-^)

取材時に、NHKサイドの問題意識や論点をある程度は報せていただけたのですが、下打合せの段階で、どのような流れの番組となるのか、詳しい構成は分からないままでした。m(._.)m

そのような条件下で、馬関もインタビューを受けた訳ですが、テレビカメラが回り始めると、打合せにはなかった質問が次々にとびだし、頭の中で情報を整理しながらそれに応えてゆく、なかなか難しい局面もありました。(^_^)

というわけで、昨晩、恥ずかしながらNHKテレビのインタビュー場面が放送されたのです。m(._.)m

実は、事前の取材インタビューは30分くらいあり、いろいろ喋らされたのですが、そこはテレビ局、編集の妙で1割も使われていませんでした。٩( ᐛ )و

もう一つ驚いたのが、取材から放送日までの間が極端に短いこと。(^。^)

今回の場合、インタビュー取材が4/4でテレビ放送が4/12、、、中7日、およそ1週間で「取材→編集→放送」という流れをこなしていることになります。(°▽°)

この番組そのものが、関西ローカルとはいえ、毎週金曜夜に放送されており、今週、馬関出演の回が終わりましたから、今ごろ、来週の金曜日に向けて新たなネタが用意されつつあるのでしょう。(^-^)

言葉は悪いですが、「自転車操業」のような状態ではなかろうかと、、、もちろんスペア的な撮り溜めや特別番組などで放送が見送られることもあるのでしょうが、、、(^_^)

今般、思わぬインタビューの機会を通じて、テレビ業界の厳しさと意外なラフさを垣間見た気がしたのでした。( ; _ ; )/~~~

「花散りし後の晩生(おくて)か山桜」 祖谷馬関

(注)山桜は春の季語。ソメイヨシノが広まるまでは桜と いえば山桜のことであった。赤や緑、茶色などの美しい新芽と共 に開花する。白っぽい花が多く、新芽との対比が美しい。花期も ソメイヨシノより遅い。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る