はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

ネイチャーに囲まれていると

2024-05-15 | 終の棲家

我が家の裏は林、それもあって家の中も虫が多い。

 

最近 目にするのは大きな真っ黒いアリ

バッキーなど足で踏みつけたり 素手でつぶすけれど

私には出来ない。

 

 

”ここに入って頂戴。” と言って😁

掃除機で吸い取る。

 

 

掃除機がかけられない箇所は

いつしか 節足動物の天下になっている。

 

そういう箇所にも手が届くコードレスの掃除機を見つけたい。

 

 

ワスプは早めに対策をうったからか

 

 

去年に比べ 今年は見る数が非常に少ない。

 

 

 

裏の林には鹿やコヨーテ、たぬきに狐が住んでいるよう。

 

子どもの狐が林から下りて来た時、

バッキーは大騒ぎして喜んでいた。😁

 

 

 

今晩は ビーフ焼きうどん

 



最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Neko★)
2024-05-15 15:31:47
え?え?
これアリですか?

なんて名前だろ?検索
世界一大きなクロアリで2センチとか
Unknown (姥桜)
2024-05-15 22:49:50
そちらも虫が少ないですか、例年なら100個以上生るわが家のアボカドは今年は1個も生りません、花は凄かったので期待したのですが。ご近所のマンゴーも全く実がついてません、それに今年は蝶々や蜂の類は見かけないのです。これも温暖化の所為でしょうか。わが家のキッチンに時々(年に1,2度)針で刺したくらいのサイズのアリが出現します、良く見ないと分からないくらいのサイズですが同じくありキャッチャーを置いてます。子狐可愛いですね、でもびっくりしちゃいますが。
Unknown (ree)
2024-05-16 03:24:24
この辺も裏庭にコヨーテがいるんですよ。
そのアリってカーペンターアントですか?
うちも多いですよ~。
今日アップしましたが、庭にバッタが大量発生!!
温暖なので虫の天国です。
そう言えば先週息子がワスプにお腹を刺されました(涙)。
すぐ治ったけど。
晴天のすいようびです (コメントありがとうございます)
2024-05-16 07:06:50
*Nekoさんへ

大きなアリですが写真には載ってません。
アリってかみますよね。
こういう家ではベッドでないと虫にやられそうです
ベッドでもやられることありますが。
それもお尻  なんでぇ

*姥桜さんへ

いや 少ないかどうかは分かりませんが
そちらは都会というのもあるでしょうかねぇ

我が家の近所にネイティブプラントを植えっぱなしにしているフィールドがあるんですが
持ち主は数が少なくなっている昆虫を守る事も目的のようです。
自然のバランスが崩れないように、、でしょうね

小さなアリもいます。
足の長い蜘蛛も 他 いろいろ 😂
子狐はとっても可愛いです
でも野生だから 遠くから見つめるだけですが
バッキーは餌を庭に置こう なんて言ってますが 反対しました。

狐にたいして何の思いも持っていない私との違いでしょうかねぇ
すごく興奮して狐をみたと話していました。

*reeさんへ

そちらもコヨーテが来るんですね
この目では見たことないんですが 数匹のコヨーテが我が家のデッキでち喧嘩をしている
ような音は聞きました。
林の中に固まった糞があって
それを見たジェイク君が 
”これはコヨーテの糞だ” と物知り博士のように話していました。

バッタも1匹ならカワイイけど大量だとヒッチコックの世界ですね 😁

そちらに虫が多いというのは聞きます。
夏暑いのに身体をカバーしないと野外にいられませんね。
夏暑いのに身体をカバーしてないと や
Unknown (ローズ)
2024-05-16 20:33:18
狐とおうどん…
きつねうどんを連想してしまった、笑笑
虫は嫌い!
我が家で節足動物は滅多に見ないけど蜘蛛は殺さないと決めています。

post a comment