♪夢見る時間が過ぎたら♪

歌人生60周年もうすぐの「沢田研二」のページをめくりながら
今と昔を紡ぎながら

3.11朝刊でHELP!の文字

2020年03月12日 08時59分29秒 | 横浜散歩

3.11発売の新譜「Help!Help!Help!Help!」

ネット通販のひとはまだ聴けてないようだけど

3月10日に聴くことができたひと

澤會通販は10日発送だから聴けたひと

どんな感想だかわからないけれど

Julieの音楽の原点も

今で言うところのライヴハウス

 

きのう3月11日の東京新聞朝刊

特報のページ、ニュースの追跡は

HELP!ライヴハウス

新型コロナ 客足減・広がる休止 大打撃

 

私の生演奏の原点は1968年

今で言うところのライヴハウス

新宿のジャズ喫茶ACB(アシベ)

 

ずっと経って

海沿いの倉庫がライヴハウスになって

Julieで足を運んだのはヨコハマベイサイドクラヴ

 

最近は

他のライヴで横浜市内のライヴハウスに

足を運ぶことが多いけれど

心配していたことが切実な問題になって

 

「音楽文化の一つ」存続に危機感 の文字に

経営するひと、出演するひと、生演奏を聴きたいひと

みんな同じ気持ちかしら

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心配していたけど中止 | トップ | 菊之助 義経千本桜のつづき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

横浜散歩」カテゴリの最新記事