見出し画像

鳥や自然と触れ合う時間

太宰府天満宮で出会ったソウシチョウ

▼今日の彩り



今日は前に「おまけ」で紹介した”ソウシチョウ”です。この鳥は動きが早くジッとしていないのでピンボケばかりですが、何とか見れそうなものを掲載します。

特定外来生物に指定されていますが、一旦野生に定着したものを減少させるのは難しい。可愛いけどね


▼こんな茂みを行ったり来たり




 
▼地面だと少しは撮りやすい



▼長くは止まらない









最後までありがとうございました

お時間があれば【ポチッと】お願いします!

コメント一覧

jun_1953_1953
yakko5919さんへ

綺麗・可愛い、そんな表現がピッタリ鳥
まぁ~色からすると暑い所の鳥って感じです

特定外来生物、、、一生懸命に生きている鳥に罪はありません。
ありがとうございました。
jun_1953_1953
なでしこさんへ

そちらにも居ますよ、多分メジロの多い所にはいると思います。
(太宰府天満宮はメジロが多い)

ハワイでは実害があり固有種が減ったそうです。
駆除されないように”上手く共存して頂だい!”
(^^♪
jun_1953_1953
yukiraikaさんへ

姿はメジロに似てますが、目が断然可愛いですね。
色の配色もイイ感じ、東南アジアの鳥って感じです。

静かに定着して駆除されないように!って言いたくなります。
ありがとうございました。
jun_1953_1953
zoo3189さんへ

ソウシチョウ、既に36都府県で繁殖しているとか
何でも同じ藪で生息する、ウグイス・メジロの繁殖影響するそうです。
上手く共存して欲しいですね
ありがとうございました
yakko5919
きれーい!!
こんな鳥いるんですね!
なでしこ
おはようございます

かわいいしきれいな羽をもっていて、初めて見ました
じっとしてないのによく撮れてますね

特定外来生物に指定されてるんですね
ほんと!気の毒です"(-""-)"
yukiraika
はじめまして(^^)
月華です。
本当に可愛いですね!
ほっこり和みました。
ありがとうございます。
zoo3189
いつも楽しく拝見させていただいております。
初めて見る野鳥です。可愛いのに特定外来生物指定とは気の毒ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「鳥・動物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事