鳥や自然と触れ合う時間

バラ

                            

 今日はこどもの日ですね。5月の青空に「鯉のぼり」が泳ぐ姿は爽やかですが、そんな光景は見ることが少なくなってし、行事食で食べていた「がめの葉餅」は口にすることが無くなってしまいました。「がめの葉餅」は通常いわれる「かしわ餅」のふるさとバージョン(福岡版)で、小さい頃は呼び名は違っても「がめの葉餅」=「かしわ餅」と思っていました。(参考に写真をお付けておきます)
→この写真は「公益社団法人全国学校栄養士協議会」のHPより引用しています。
 こどもの日に関する
ニュースでいっていましたが、32年連続で子供の数が減少し少子化がどんどん進んでいるようです。これから未来に向かってエネルギー問題とこの少子化問題は避けて通れないことなので、政治家も我々も重く受け止めなくてはなりません。

 さて、私の年代になると子供の日=孫の日になっていますが、今日は孫×2が遊びにくるので和菓子屋さんに行ってかしわ餅でも買ってこようと思います。昔も今も子供に期待する親とじじい・ばばあの気持ちは変わらないようですね。
では皆さんも残り少なくなったGWを楽しくお過ごしください。
ランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
  
        
 にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ

 今日もネタが無いので通りすがりで撮っていた「バラ」です。そろそろバラ祭りが始まる時期なので、今年も何処かへ出かけたいと思いますがまだ行き先が決まらず。
(-_-;)


お時間があれば【ポチッと】お願いします!

コメント一覧

無記名さんへ「
ありがとうござい
おはようございます

お名前を書かれていないので「無記名さん」とさせて頂いています。

私も二つの写真を比べるなら「バラ」ですね。
まぁ、フレームの色がインパクトあるので、そうのように見えるのでしょうが・・・

次回はお名前を記載してくださいね。
ありがとうございました。
Unknown
http://www.freelinguistics.org/user/54114
「コデマリ
」より好きな記事「バラ」
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「園芸・植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事