鳥や自然と触れ合う時間

節分/太宰府天満宮









 今日は立春「春の気立つ」です。冬至と春分(3月20日)中間あたりで春の初めとなります。梅もポツポツと咲き始めており、これから服装も軽くなっていくので春の訪れを楽しみにすることにしましょう。合わせて身も心も軽くなっていくと最高ですが・・・。

 そんな今週もエコ運転、体力温存でスタートしますが、ここ一番では全速力で頑張りたいと思います。しかし、そんな日が有るのでしょうか?
p(*^-^*)q がんばっ♪
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
  
        
 にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ

 昨日、太宰府天満宮で行われた「節分厄除祈願大祭」豆まき神事のスナップ。低頭の後、手を上げて「こっちにも!」って感じの声が響いていました。春を呼ぶ声かも!?
三枚目は「鬼を払って福を招き入れる」為のおまけです。(ビニール袋が気に入らないけど)


お時間があれば【ポチッと】お願いします!

コメント一覧

yukinnkoママさんへ
その後如何ですか
(^_^)/おはよーございます。

暖かい日の豆まき、春を更に感じました。
休日が天気で良かったです。

今日は飛び梅の速報を掲載しています。

ところで回復は順調でしょうか?
体重は増えていませんか?(失礼)

焦らず回復を待ってくださいね。
コメントありがとうございます
m(__)m
紋狗 悠之輔さんへ
お元気ですか?
おはようございます!

春が近づいてきました。
寒いと外出も億劫ですが、今暫くの辛抱です。

参道には梅ケ枝もちを売ってる店が多いのですが、何処が美味しいのか?
2個も食べましたが、最近は甘さ控え目みたいですよ。

味が伝わったでしょうか?
yukinnkoママ
こんにちは~
2枚目のお写真、福を頂こうと
一斉に手を挙げてる瞬間が
活気があっていいですね
みなさんの声が聞こえてくるようです

今日はこちらは雨の立春になりましたが
梅の開花の便りも楽しみです
紋狗 悠之輔
あぁぁー
http://blog.goo.ne.jp/onikeibu0428
こんにちは!!で茣蓙居ます。

あたしゃぁ、梅がい餅が喰いたい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「風景・景色」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事