鳥や自然と触れ合う時間

太宰府天満宮(3)

 昨日は仕事が終わって父が入院している病院へ行って来ましたので帰宅したのが深夜になりニュース、新聞等を見ていませんのでこれといった話題がありません。
 しかし病院に行って何時も思うことは、多くの方が入院治療をされているものだ、自分が健康でいることの有難さ、これからも健康に気をつけよう・・・等を思います。でもそれを行動に移し継続することはなかなか容易いなものでは無いですね。
 父の病気の大きな原因は長年のタバコに起因するであろう肺の疾患です。そんなリスクが有ると分かっていてもなかなか止められない、私はタバコを2年前に止めましたが、未だに肺は真っ黒状態でしょう。
 何を言いたいのかよく分からなくなってきましたが、良きにつけ悪しきにつけ現在の行動の重ねが未来の自分を作って行くのは確かなことのようです。
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking

 今日の写真は一見して太宰府天満宮とは分かりませんが、境内のおみくじ売り場の屋根とそのおみくじを結んである光景です。皆さん喜んだのか、頑張らねば!って思ったのかは定かではありませんが、いろんな気持ちが結ばれているのでしょう。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


お時間があれば【ポチッと】お願いします!

コメント一覧

紋狗 悠之輔さんへ
ナイスコメント
今晩は\(^▽^)/!


今日の選曲
通りゃんせ - 近藤圭子

も紋狗 悠之輔さんらしいですが・・・

今日は思い出コメントに◎の120点です。

もし時間があれば太宰府天満宮に来てください。
私めもご同行させていただきますよ。

では、梅ケ枝餅の夢を見るかもしれませんよ。
甘い^^ー
小さな私さんへ
今日は早く就寝
今晩は

早朝からのコメント、激励ありがとうございます。

この暑さと睡眠不足のせいで、チョットばかし疲れています。
今日は早めに就寝して疲れを取りますね。

そうですね!!笑って元気を取り戻す、元気を貰う

分かっているのに出来ないことの一つかもしれませんね。
気付きをありがとうございます。

では、残暑厳しき折りですが、笑顔(*´∀`*)で過ごしてください。
紋狗 悠之輔
茶々淹れ(入れ)の唄
http://blog.goo.ne.jp/onikeibu0428

こんにちは!!で茣蓙居ます。

大宰府天満宮には旧若松市に居った中学時代と、新婚旅行時に
行きました。
中学時代の境内には境内には梅がい持ちを食べさせるお茶屋さ
んが数件しかなかったのに2度目の時には仰山あるとともに、
参道が賑やかなのにはおったまげました。

http://www.youtube.com/watch?v=Lu0fcl_FHOU

境内の茶屋で梅がい餅喰いたいです。

小さな私
おはようございます。
http://ikken5.jugem.jp
健康でいることが一番ですが、人間ってわかっていても・・・
私は、とにかく笑うことを心がけて元気でいようと思っています。

お疲れ出ませんように(*^o^*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「風景・景色」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事