見出し画像

鳥や自然と触れ合う時間

キクイタダキ撮りのリベンジ

1月中旬に日本最小の野鳥「キクイタダキ」を撮影したものの、その素早い動きに翻弄され、思うように撮れませんでした。
リベンジに挑んだ今回は、前回よりは少しは進歩しましたが、やはり動きが速く、ピントを合わせるのが一苦労。また、すぐ枝葉に隠れて、思ったイメージで撮ることができませんでした。こればかりは経験が必要なので、諦めずに挑戦し続けます!
と言いつつも 、次は秋~かな?

🔶
 
▼枝葉に隠れない時は空抜けだぁー

▼枝被りも...

▼これも枝被り

🔶

▼枝被りはないが...
頭の菊の花が見えず残念!


🔶

松の枝から顔を出す



▼羽繕いで短時間同じ場所に


▼だと、ピントはそれなりに合う






ご覧いただきありがとうございます

お時間があれば【ポチッと】お願いします!

コメント一覧

jun_1953_1953
@maria_zucchero さんへ

松の小枝の中でも見つけられたのは、キクイタダキの愛らしさのおかげかもしれません!?

小さな鳥だし松の枝に入り込むと確かに撮影が難しいです。それで何度も失敗しています。しかし、カワセミもですが、苦労して撮れた写真は格別ですよね!

ケリにも会えたとのこと、これからも素敵な野鳥との出会いがたくさんありますように!
励みになるコメントありがとうございます。
maria_zucchero
こんばんは
キクイタダキはとても可愛い鳥さんです!
小枝がたくさんでもお上手に写していらっしゃいます
大きなおめめも愛らしく、頭には黄金の王冠を頂いてる
是非私も会いたい鳥さんです
松の木は撮影も大変ですよね〜
私もいつもカワセミで苦労しています😥
今日は遠くでしたがケリに会いました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「鳥・動物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事