鳥や自然と触れ合う時間

モミジバフウ紅葉



 今年は節電が強く叫ばれていろいろ創意工夫された対策もありました。冬の節電は意識が薄いようですがビルの暖房等では大きな電力を使うそうですよ。なのでウォームビズが推進されていますが昨日、私の職場では昼前から夕方近くまでシャツ一枚でも暑かったので窓を開けて外の冷たい空気を入れました。

 その暑くなる大きな要因はパソコン等OA機器の発熱によるものです。一台だけでは大した発熱は感じませんが、これが百単位になると結構な熱になり外気温によりますが冷房が必要な位になってしまいます。
 そんなことを経験すると節電はやっぱり身近な電気機器のこまめな電源OFFが必要ですね。一人ひとりが意識して国全体となると相当の節電になるのでしょう。当たり前のことを書きましたが昨日の体験談でした。
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
 
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ 日記@BlogRanking

写真は昨日の続きですが「モミジバフウの紅葉」でグラデーションの綺麗な箇所を撮ってみました。


お時間があれば【ポチッと】お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「風景・景色」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事