見出し画像

鳥や自然と触れ合う時間

柿の実が落ちる前に

朝ウォーキングスナップ06:40




モミジの紅葉からいきなり柿へ、五ケ山ダムからの帰路で撮ったものです。
これも秋の色づきの一つだし、私が思う里山風景でもあります。

▼小川が好きだね




▼何処で撮ったか分かるかな?





▼竹林の緑とコラボ






▼幹の模様が主役?

▼熟しているのでもうすぐ落ちる

最後までありがとうございました


お時間があれば【ポチッと】お願いします!

コメント一覧

jun_1953_1953
なでしこさんへ

リンゴより柿の方が大好きですよ
枝に沢山付いているのは渋柿、干し柿にする人が少なくなったのでしょう、高齢化!?

覚えてくれていたとは嬉しいですね。
正解なので、年末に手作りパンか干し柿をプレゼント?

盆栽は若い時に、庭師のバイトもしていたので、構図等はその名残です。
(^^♪
jun_1953_1953
ブルースカイⅢさんへ

お日様に照らされている柿を見ると撮りたくなります。
田舎育ちなので・・・

柿は表裏が有るとは言いますね
私もここ最近、柿を毎日食べてますよ
安かったので!!!
コメントありがとうございます。
なでしこ
おはようございます

柿好きです
実がたくさん付いてますが渋柿でしょうね

何処で撮ったか?
手作りパン工房さんが浮かびましたが・・・

下から2枚目
盆栽風で良いですね(笑)
sei19hina86
おはようございます!ブルースカイⅢです。
今年は、柿の当たり年だったみたいです。

こちらでは、西条柿が豊作であちらこちらから合わせ柿を
頂きました。
天候不順な夏でしたが、味は甘くて美味しかったです!
では、また。(^O^)/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「風景・景色」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事