3人寄れば文殊の知恵

3匹の猫と暮らす日々を記すブログで始めましたが、
23年春最後の猫が虹の橋を渡りました。

回向

2024-06-02 01:39:54 | その他
昨年亡くなった友人のお寺が分かったので、お墓参りに行ってきました。
お彼岸でもないし、命日でもないのですが、初めての場所なので、お盆前で、
お寺さんの忙しくなる前にと思って行きました。
お墓の場所も訪ねなくてはならないので。

私は両親を見送っていますが、しばらく墓地を入手できずにいました。
その間、浅草寺で、命日に「ご回向」をお願いしておりました。
浅草寺の場合、申込書に必要事項を記入し、志納金を添えて申し込みします。
1日3回ある法要の時に、名前が張り出され、その後お焚き揚げがされます。
ご回向とは、そういうことと理解していました。

同じように、友人のお寺で、「ご回向をお願いします」と伝えたら、
宗派が違うからか、私の理解が間違っていて、言い方が悪かったのか、
「本堂でお参りですか?」と聞かれてしまいました。
帰って調べたら、本来の意味はそうなんですね。
家族でも親戚でもない私が、突然言い出したので、相手の方は、ビックリされたようでした。
あわてて、「いえ、ご住職様の毎日のお勤めの折に、お願いできれば・・・」
と付け加えました。
私は、「彼女のために、お経をあげてください。少しですがお布施です。」
というつもりだったのです。
初めから、見栄を張らずに、自分の言葉で伝えるべきでした。

日頃お付き合いのないお寺さんとの会話、私にはハードル高かったです。



どこでも寝れる💦

2024-05-30 15:22:09 | 
今日も朝から暑いですね。
今いる部屋は2階(平屋根)で、屋根からの熱を受けて、どうしても室温が高くなるので、
早めにエアコンをつけることになります。

今日もエアコンの吹き出し口の真下で、冷感ベッドと、
冷感マットを移動しながらお昼寝していたジョーィ。

「お膝にのせて」とかわいらしく訴えてくるので、乗せてみたら・・・
そのまま机の上へ。左右行ったり来たりした挙句、パソコンの裏へ回っていきました(*_*;

パソコンは窓の前に置いた机に、カーテンを閉め切った状態で使っています。
窓の敷居の上に、コルクボードを置いているのですが、時々歪んでいたことがありました。
犯にゃんは、彼だったようです。
パソコン裏からコルクボードを頭でよけて、現在敷居でお昼寝しています(^^;


  

日がな一日お昼寝

2024-05-28 14:28:41 | 
気温が上がってきて、場所は変わった物の、日がな一日お昼寝のジョーィ君です。
朝は時に4時前から、鳴いて、舐めて、触って、齧って・・・起こしてくれます。
カリカリ少しで、静かになりますが、再度6時の目覚ましが鳴る前に、お声がけ!!!
気が済めば、すやすや💤





暑くなってきて、最近では冷感ベッドがお気に入りの模様







在宅で仕事中の昼間、比較的静かに寝ていてくれるので助かります。
…が、宅配便などで、部屋を出て戻った時に、ご飯モードが入ってしまう時があって、
最近では、カリカリでは飽き足らず、鳥さん(フリーズドライ)も要求💪
そのうち、ジュピ(虹の橋在住)のように
「デリバリー、プリーズ!!!」と要求するようになる日も近いかも知れないです。






ジュピですが何か?
虹の端でも、僕にべた惚れだったお姉さんが、先に待っててくれて、いつもデリバリーしてくれます(^▽^)/

はや2か月が過ぎて

2024-05-23 16:14:15 | 
すっかり夏日になりました。(まだ冬物のお洗濯が残っています(-_-;))

ジョーィが我が家にやってきて、もう2か月が経ちました。
ずっと、暮らしてきたような気分ですが、まだ、2か月。
頭の中で、名前を呼ぼうとして、ジュピ…Vie…ジョーィと変換が必要です(笑)
柄は似ていても、顔つきや体格はまるで違う。
まして性格は全く違うと、日々思います。

ジュピは、子猫から青年期まで。
ジョーィは、すでに13歳、初老と言っても良いお年頃。
落ち着いて、よく寝ています。




ちゅーるを食べる姿も様になってきました(笑)

なぜそこがお気に入りなのかしら?

2024-04-21 17:24:04 | 
パソコンに向かって、仕事をしたり、遊んだりしていると
不思議とマルは足元に寝ていることが多くて、椅子を動かすときに
引いてしまいそうで心配していました。



最近、ジョーィも、同じ位置に寝ているのです。



マルを見送って2年経つので、彼が教えた訳はありません。
頭をちょんと、椅子の足に乗せて・・・
温かくなってきたので、金属のさわり心地が冷たくて心地よいのでしょうか?

それにしてもお腹周り…マルは大きかったね~(;^_^A