Aruのよもやまつれづれ日記

TVとTV用スピーカーの電源を連動させる パソコンと周辺機器の連動タップの利用

さて、我が家ではTVのスピーカーの音が悪いので、外付けのスピーカーを接続して使用しています。

流行のHDMI接続タイプの高級スピーカーであればTVの電源と連動してHDMI信号からスピーカーも

ON/OFFしてくれるのですが、、、その手のスピーカーは3万以上いたします。

 

ということで、我が家ではこんなのを使っています。

gx70hd_01

ONKYOのWAVIOでアナログ入力だけのモデルです。

 

で、こちらですがパワードスピーカーでアンプ内臓です。

背面にスイッチがあるのですが、まぁ、ON・OFFなんてしてくれません。

 

ということでTVの電源と連動させるのにはこちらを使用します。

TAP-RE27MN_MX

サンワサプライのPC連動タップです。

PCの電源のON/OFFで変動する電流を検知して周辺機器(モニターやスピーカー等)の電源を

制御してくれます。

img_02

 

我が家では、スピーカーと、HDMIのケーブルセレクターを繋ぎました。

これでバッチリ省エネです。

といいつつ、、、このテーブルタップは2700円ほどなので、どれだけつけっ放しにできるかを考えると微妙ですが、、、、

 

ちなみに、このモデルは消費電力が500Wの機器までの電源ON/OFFに反応します。

(あまり消費電力が大きいものでの制御はできません)

 

あと、ノートPCの用に消費電力がそもそも少ない場合や、500Wを超える機器でUSB端子があるもので

制御をかけたい場合はUSBへの給電をトリガーにON/OFFするものを使います。

img_03

 



我が家の場合、こちらで、ノートPC+液晶モニター+スピーカーの方を連動させています。



ちなみにですが、我が家でテストしたところ、ノートパソコンをトリガーとした電流検知型のタップも動作させれれました。
PCの休止(自動スリープ)で周辺機器も切れてくれます。

あと、USBタイプは動作としては確実なはずですが、機種によってはUSBが常時給電されるモデルがあるので、こうした機種だと電源断や休止を検知できないので制御ができません。

自前のPCのUSBが休止時に電源が出力されないものかをチェックしてから購入しましょう。
チェックの仕方は、休止状態に以降させた後、携帯やスマホの充電をUSBからやってみる。
あるいはUSB扇風機のようなものを刺してみると判ります。


是非お試しください



SANWA SUPPLY パソコン連動タップ 3P・7個口 2m TAP-RE37MN
サンワサプライ


SANWA SUPPLY TAP-RE10SPUN 高性能雷連動タップ 7個口
サンワサプライ

最近の「商品レビュー関連」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事