かこぶろ。

別所沼公園

テレ朝「じゅん散歩」で中浦和へ来たとき寄っていて
その時は青々とした杉が見事でしたが紅葉したところも紹介していて、
時期がきたら行ってみたいと思っていました。

この日は、さいたま国際マラソンがあり
まさにランナーたちをあちらこちらで見かけました。

・「別所沼公園
さいたま市南区別所4-12-10
JR埼京線・中浦和駅から徒歩5分ほど



浦和といえば鰻。
さいたま市浦和区のマスコットキャラ・浦和うなこちゃんの石像が。
あのアンパンマンの、やなせたかし先生の作品です!
弁財天のある弁天島そばにありました。





沼の周囲の公園にはラクウショウ(沼杉)約500本、メタセコイア(曙杉)約300本植えられているとのこと。
落葉が降るように舞って風情もあって。
ジョギングや釣りをされる方も多く見られました。






案内図を見ると“メキシコ広場”“風の神”とあって気になったので向かうと
突如それは現れました。
姉妹州であるメキシコ州より友好の証として贈られたものとか。
カッパ?! 口元長っ!!! とビジュアルに驚かされ。。ククク




浦和在住の詩人とのこと。
“神保”につい。



12月でも咲いているバラがありましたが
浦和レッズがここでも(手前の)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「diarY」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事