かこぶろ。

鴻巣びっくりひな祭り1

鴻巣市の「人形製作」歴史は約380年!!!
日本一高いピラミッドひな壇”(31段高さ7m)を中心に
雛飾りが公共施設や商店など数か所で楽しめます。
日曜日は雨模様だったので
メイン会場のエルミと、花久の里へ行ってきました。
前日には「ぶらり途中下車の旅」でパンジーハウスからの様子が放送された模様。

・「鴻巣びっくりひな祭り2019
~3月10日まで

屋敷林に囲まれた長屋門や母屋、離れなど地方の旧家のたたずまいを残した雰囲気。
手打ちうどんの「花音里(かおり)うどん」を
鴻巣グルメの川幅でもいただけると楽しみにしていましたが昼時で行列ができていたので断念、またいつか。

・「花久の里
鴻巣市関新田343

靴を脱ぎ、茶屋へ。


正当な雛壇がお出迎え。




様々な雛飾りを楽しむことができます。

和む。



庭を眺めて

食事処をぬけてサロンへ


かぐや姫を思い出すような竹との幻想的なコラボ。


奥へ進むと。。



壮観。


ふと足元には。。

足湯を楽しむ雛人形たちが。。



嵐や


欅坂も



雛人形の下にラジカセがあり、第九が流れていました。
演奏ステージの両サイドには奥から、B席・A席・S席と客席まであって。フフフ




キューピーひな壇


忘れ物はありませんか?


ハチの巣に見立て「気を付けろ!」など。。ククク


遊び心満載で、表情も見えてきそうで楽しい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「diarY」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事