かこぶろ。

鬼平江戸処(上り羽生SA)

5年ほど前から羽生SA(上り)が鬼平ワールドに。
行ってみる?とのことでドライブ。
下道でも馴染みのエリアなので、事故も渋滞もなくあっという間に着きました。
江戸の町並みも再現。



・「鬼平江戸処

軍鶏や鰻や和食も楽しめるフードコートもありましたが混雑していたので
文楽焼本舗の七福神がかたどられた人形焼きを。
薄皮のたい焼きに慣れていたので久々にふっくらとした味わいを楽しみました。

3日は強風で。
でなければ午後の陽だまりのもと、おやつしたかったけれどまたの機会に。

冬至を過ぎて少しずつ夕暮れていく雰囲気を長く感じられるようになって。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「diarY」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事