見出し画像

かこぶろ。

BTL

数年ぶりのB’z PARTYイベント、
「B’z Treasure Land」
東京会場は国際フォーラムで、9日から開催されました。
1日3回公演になっていて、私は友人と真ん中の開場13:30~閉場17:00公演に参加。
ホールAでシアター上映が40分あるのが15:00上映開始だったので、まず観る。
1階の45列と後から数えた方が~というほど後でしたが真ん中でした。
ま、お二人は出ないんだしってことで。
↓ ややネタバレです。
客席がどれだけ埋まるのかも心配でしたが、上映開始間際にドドドッと押し寄せほぼ満席で始まりました。
お二人が並んで座り、一言二言挨拶をして秘蔵映像スタート。
’95~’06までの、PV、ジャケ写、パンフなどの撮影風景、各ライブの舞台裏の様子、海外活動の様子、ソロ活動の様子、オリコン表彰式など順を追って紹介されました。
会報などでも見聞きしていたこともあったけれど、映像として素のやりとりが観られるのが醍醐味です!!!
デビュー当時の衣装を着ながら「(ウエストが)きつい~」「よく着てたな、これ」とか、
音声なしモノクロのファイト一発パロディとか、スティーブ・ヴァイや長髪だった頃のエディが映ったり、
エアロ共演とか、フレディの物真似する稲葉さんとか、もう!沢山あります
観客もウケどころには大笑いし、上映が終わるとちゃんと拍手でしめました。
歴史を追うと、自分自身の当時も一緒に振り返っちゃったりして、へんに胸が熱い。ナハハ
そして撮影などの嘘っこ雨もあるけれど、ほんとライブ中、台風はくるわ、雷雨に見舞われるわ、出る映像半分濡れてたんじゃ。。。
今日だって上手く海上へ逸れてくれたけど、台風きたし!!!
ま、夏だしね。。。

そして上映後、グッズを購入しようかとも思ったけれど、
展示場も長蛇の列だったのでグッズ購入は諦め、展示場へ。
オリジナル壁紙プレゼントという、キーワード周りも人であまりにもみくちゃしていたので一箇所しか見られませんでした。
通路は蒸していたので展示場入口に来るとヒンヤリ気持ちよかったです。
両サイドにスクリーンが映し出されて、昔の映像から順にライブ映像で追っていくという入口でした。
そして’97~’05のライブの映像と共にお二人の衣装が(時には小物も)展示されています。
特に稲葉さんのは、薄く透けた服が圧倒的。そして細い。
鍛えられた肉体の稲葉さんが着るとピタッとキマルわけですな。
ライブ名や曲名が衣装に付いているので、とてもわかりやすく見覚えもあって興奮します。
松本さんのギターや楽譜、稲葉さんの書いた歌詞なども展示。
ぁぁぁ、稲葉さんの字だ。。。とわりとファンもそこで足止め。
8センチCDシングルからソロアルバムまで全作品も展示。
最後にシアターと同じ感じでお二人の映像でしめの挨拶があり、出口へ、という感じでした。

見事にテンションが上がり、明日からのドーム公演がますます楽しみです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「livE」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事