見出し画像

かこぶろ。

新参者散策

快生軒でコーヒー飲んで水天宮寄って散策始まりました。
下記の全部はもちろん行けてませんが。
鯛焼きは行列だし、人形町や煎餅は売り切れだったりしてて。
重盛、銀のあん、萬佑、草加屋、ドトール、ゆうま、弁慶の銅像。。
10何年ぶりかの人形町を歩きました。
ロケ地紹介のサイトを参考に。


水天宮


加賀恭一郎がどん吉に人形焼を食べさせていた、浜町公園。




○日本橋警察署
 東京都江東区東陽五丁目:木材健保会館

○着物を着た亜美と峯子が話をしていたところ(2)
 中央区日本橋3-8-16 茶友倶楽部 空門 (たぶん)

○どん吉の散歩コースの時計の見えるビル(4)
 東京都中央区日本橋人形町1-1-17:日本橋図書館


○青山亜美が働く「ドールタウン」編集部
 東京都中央区日本橋人形町1-5:大島ビル
 ※向かいに北京料理明華園が見える



追加
○料亭「まつ矢」(2)
 中央区日本橋人形町1-5-2 きく家


○加賀恭一郎が上杉博史を見かけた書店(7)
 東京都中央区日本橋人形町1-14-8:BOOKS PISMO


○どん吉の散歩コースで角を曲がった場所(4)
 東京都中央区日本橋人形町1-17-10:玉ひで



追加
○青山亜美と上杉博史が話をしていた喫茶店「快生軒」(7)
 東京都中央区日本橋人形町1-17-9:快生軒


○加賀恭一郎と田倉慎一が会った人形焼屋(1)
 東京都中央区日本橋人形町2-1-1:重盛永信堂


○加賀恭一郎が並んだたいやき店「銀のあん」(1)
 東京都中央区日本橋人形町2-3-4:ビル



○加賀恭一郎が清瀬直弘と宮本祐理に声をかけたラーメン屋(7) にぼしラーメン
 東京都中央区日本橋人形町2-4-10:らーめん処 萬佑


○亜美と峯子が話をしていた豆腐店の前
 中央区日本橋人形町2丁目4番 「とうふの双葉」の前


○煎餅店「あまから」(1)
 東京都中央区日本橋人形町2-20-5:草加屋煎餅店



○加賀恭一郎が煎餅店を張り込んでいたカフェ(1)
 東京都中央区日本橋人形町2-21-11:ドトールコーヒー人形町2丁目店



○上川菜穂が人形を買った手づくり工房の店(1)
 東京都中央区日本橋人形町2-32-5:日本橋ゆうま


○亀田人形工房(1)
 東京都中央区日本橋人形町二丁目:木村ビル


○刃物専門店 うぶけや(3)
 東京都中央区日本橋人形町3-9-2:うぶけや



○柳沢商店(3,6)
 東京都中央区日本橋浜町3-8:大屋商店



○三井峯子がぬいぐるみを持って立っていた橋(1)
 東京都中央区日本橋中洲[地図]:隅田川の清洲橋


○北村美雪が働くカフェ「Patisserie Quattro」
 東京都中央区日本橋富沢町4-11 岸ビル:オムチャントーン




○黒茶屋 キャラメルみたらしパフェ
 東京都中央区日本橋小伝馬町8-5:Cafe紅(もみ)



○加賀恭一郎と松宮脩平と米岡彰文が話をしていた神社(4)
 東京都中央区日本橋蛎殻町1-7-7:銀杏八幡宮


○寺田時計店(4)
 中央区日本橋蛎殻町1-21- TSIチーム・スーパー・インシュアランス

○加賀が枝川頼子(夏川結衣)と話をしていたバー
中央区日本橋蛎殻町2丁目1番 ロイヤルパークホテルのメインバー「ロイヤルスコッツ」


○ネイルサロン「VIENS VIENS」(3)
 東京都中央区日本橋横山町9-14:Nail-AR




○上杉和博が事故にあった首都高(7)
 東京都中央区築地1丁目12番:祝橋公園
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「diarY」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事