かこぶろ。

鯉のぼり、柴山沼の

シーズン終盤、藤も見納め。
騎西へ向かうのに、道すがら柴山沼公園の鯉のぼりを楽しむ。
風で巻き付いたものもあるけれど。。

自然沼としては川越市にある「伊佐沼」に次いで埼玉県第2位の面積だとか。
バス釣りが盛んです。
・「柴山沼
白岡市柴山










南側の鯉のぼり。



昨年見た、この金太郎が描かれている鯉のぼり。
今年は無く寂しかった。。





水田など作付け前の春の風物詩でもある
元荒川の末田須賀堰(せき)の水門が閉まり水位が上がるので
元荒川沿いを走るのがまた新鮮。
とはいえ水害、事故など無きよう願います。


鯉のぼりといえば、
帰り道、百均とスーパーと便利なので「UNICUS浦和美園」へ寄ってみたら
店頭に鯉のぼりが飾られ、龍の吹き流しがとてもカッコ良き。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「diarY」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事