見出し画像

かこぶろ。

STING@武道館


今日19日追加公演含めて武道館3Days中のSTING。

□サンスポ 「スティング、日本のオーケストラと初共演」(01.18)

発売されているDVD「ライヴ・イン・ベルリン
日本公演のもDVD化されないでしょうか。
撮影していた風だったのだけど。。
Live in Berlin: +DVD」こちらは、CD+DVDです。
CD盤は国内のだとDVDが6曲分、海外のは22曲と収録数ががぜん違います。。


知っている曲ばかりだしと未購入でしたが、
ライブで見たオケアレンジが素晴らしかったので聴いてみようかなー。
シンフォニシティ


「STING SYMPHONICITY JAPAN TOUR」
Symphony + Synchronicity?STINGらしい。フフフ

STINGも今年還暦。
細身の衣装が似合てセクシー。
そして完璧なステージだった。
陶酔。
歌声も声量はんぱないし(なにあの肺活量)、オケとの息もピッタリ。
時にはタンバリンでリズムをとり、ハーモニカも吹き。
バンドとオケとボーカルのバランスも素晴らしくピッタリ。
オケアレンジもとても似合っていて、ミュージカルに思えてしまうように溶け込んでいたり。
2010年6月から開始した世界ツアー「STING SYMPHONICITY」の一環で来日公演では初めて。
日本のオケとも初で、50人の「東京ニューシティ管弦楽団」と共演。
指揮のスティーヴン・マーキュリオさんが躍動感あってとても好きなタイプ。
ソリストの演奏の前後には名前を呼んで握手&ハグ。
「Englishman in New York」オケの最後列にいるパーカッションとホーンが手や楽器を上げてリズムをとっていたり、
「This Cowboy Song」ではSTINGやバンドメンバーが並んでステップふんだり、
「When We Dance」では男女のダンサーがしっとりワルツを見せてくれたり。
相変わらずのミラーの素晴らしさと、ジョーの声の美しさにハッとさせられたり。
(向かい合って歌うところ好き)
「Russians」の壮大なオケアレンジとSTINGの声には身震いするほど興奮して涙でた。
「Moon Over Bourbon Street」では裏地が赤の黒ロングコートをはおり、
「キュケツキッ(吸血鬼)」って日本語で言ったのが面白かった。
ホラー風なアレンジでテルミンを途中で演奏もしました。
そして曲の最後に「オオーン」と遠吠えまで。フフフ

「Roxanne」ではもちろんレッドライト、
ライティングもメリハリきいていてステージ上に設置された三つのスクリーンに
STINGはじめアーティストの表情、ある時には月が浮かび、風景が映ったりしました(意味不明なのもあったけど)。
そういうわけで観客も立ち上がったのは一部の最後の曲とアンコール。
二部制で間に20分ほど休憩が入り、終演は21:45頃。
しっとり大人な雰囲気で清々しいライブでした。
(皆での歌声もちょっと大人しめだったけど。。)
私たちは一階A列だったので立ち上がりたい衝動を抑え(最後くらい良かったかも。。)、しっかり見届けましたっ。
最後の最後にギター一本で「Message In A Bottle」を弾き語りしたことにも感動。

・You Tube 「Sting Live in Berlin 2010 HD part 1」 「2」 「3」 「4」 「5」 「6」 「7」 「8」 「9

ベルリンでのステージはYou Tubeにあれこれ出ているので余韻に浸ることも出来ます。フフフ
パンフには演目が書かれていてその中からやらなかった曲もありましたが、
MCがほとんどなくその分曲数は増えていたとのことなのでその点は良かったです。
名前呼ばれたり話し始める前に「はいはい」って日本語で言うところツボった。フフフ

東京ニューシティ管弦楽団
ギター Dominic Miller
ベース Ira Coleman
パーカッション Rhani Krija
パーカッション Davia Cossin
コーラス Jo Lawry

[セットリスト] ←ネット検索からの拾い物
1. If I Ever Lose My Faith in You
2. Every Little Thing She Does is Magic
3. Englishman in New York
4. Roxanne
5. Straight to My Heart
6. When We Dance
7. Russians
8. I Hung My Head
9. Why Should I Cry For You?
10. Whenever I Say Your Name
11. This Cowboy Song
12. Next To You
[休憩]
13. A Thousand Years
14. Tomorrow We'll See
15. Shape of My Heart
16. Moon Over Bourbon Street
17. You Will Be My Ain True Love
18. The End of the Game
19. All Would Envy
20. Mad About You
21. King of Pain
22. Every Breath You Take
[アンコール]
23. Desert Rose
[アンコール 2]
24. She's Too Good For Me
25. Fragile
[アンコール 3]
26. Message in A Bottle

2011年1月18日(火)日本武道館


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「livE」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事