見出し画像

かこぶろ。

聖天宮

それは前夜に最終回をむかえたドラマ「伝説のお母さん」の、
魔王(大地真央さん)が側近(村上新悟さん)と共にいる宮殿を撮影したのが埼玉県で、その坂戸市にあったのです!

月9「西遊記」などロケ地としてもメジャーのよう。

神様と皇帝の建物しか使わないという、黄色い瓦屋根は遠くからも目をひいたし
坂戸の風景から唐突に見えてくる豪華絢爛さのギャップに驚く。。
お告げがあり台湾ではなく埼玉県の、坂戸のここに雑木林の地から建てたと、
15年もかけ平成7年に開廟と歴史は新しめ。




天門

五千頭の龍が昇る聖天宮は、台湾・中国の道教のお宮とのこと。
中華街の関帝廟や馬祖廟 (天后宮) をも思い出す雰囲気。
拝観料あり。
・「聖天宮(せいてんきゅう)
坂戸市塚越51-1

閑散として、アルコール消毒液なども用意されていて時期的にありがたく。
出る頃にはツーリング団体客やコスプレーヤー、家族連れなど続々訪れたのでラッキー。
自販で台湾ドリンクなども売られていて。


当たり前だけど見た見た、同じ景色ー!








前殿も豪華。
御神籤などもあり。


一枚の岩から彫られたという、九龍網
「たんけんチェックシート」には"手に大きなドラゴンボール、口にもあるよ"と。。ドラゴンボール。。ククク

興奮を抑えて(笑)本殿に向かうと、年配のスタッフが常時いらして色々と説明してくれます。
(参拝作法も教えてくれます)
聖人君子が現れる瑞祥のあの麒麟も見られました。
道教最高位の三神、釘なしで組まれた螺旋状の天井、一枚の板から彫られた扉、透かし彫りの石柱。。


彫りが深くてその匠の技に魅入る。

釘なしで組まれた前殿の、
太極天井
全ての始まり、宇宙の始まり、渦を巻き陰と陽に分かれる、とのこと。


そして八卦天井
八角形が重なる万物の広がりを表し、神様が500人もいらっしゃる、とのこと。






西に鼓楼、東に鐘楼。
15時にそれぞれ太鼓と鐘が鳴り響くとのこと。
細く広くはない螺旋階段で上がり、見渡せます。





鼓楼から本殿をパシャリ。

ここだけ、異国。縁起も良さそう。パワースポット!遠足気分を楽しみました。 ^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「diarY」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事