見出し画像

かこぶろ。

曼珠沙華、権現堂の






埼玉県で曼珠沙華といえば
日高が有名ですが、幸手の権現堂も見事です。

蕾も沢山あったのでもう1週間ほどは楽しめそう。
昨日はこのあと笑っちゃうほど激しい雨となりましたが
今日は秋空のもと美しさが映えそうです。







堤全体が赤く染まり、駐車場の手前からその様子が見えてきて高揚しました。
約100万本植えられているとのこと。
桜並木のした続く赤い絨毯、目を見張ります。

・権現堂「花情報

万葉集に詠まれた秋の七草の一つといわれるフジバカマ。
「巡礼の碑」近くに、小さな花をたくさん咲かせていました。

「幸手自然愛護会」が保護をしているフジバカマ自生地





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「diarY」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事