見出し画像

かこぶろ。

足立区の花火


タイミング合わせて撮るのは難しい~~~

中止になっている花火大会もあったり、天候も心配でしたが、無事開催されました。
打ち上げ中はたまにミストっぽい雨に降られたりと肌寒いくらいでしたが、
ベタベタ蒸し暑く蚊にさされるより全然いいです。
いつも見る球場では観客が減ったように感じました。
駅前で待ち合わせしてから肉屋や焼き鳥屋や屋台でつまみを購入、
こういう雰囲気からいいですよねー、祭っぽくて。

・東京新聞 「荒川の空彩る1万2000発 足立の花火に59万5000人
■「第31回足立の花火
■「花火カレンダー2009

4幕に分けて打ち上げられる花火、
後半は音楽にのせてあがります。
タイタニックやシンドラーのリストと映画音楽をはじめ、
ラデッキー行進曲はニューイヤーコンサートを思い出すし、家路は閉店音楽だし。フフフ
ワルキューレや威風堂々など展開は同じような?
ま、好きな曲だし合わせるようにクライマックスをむかえる大輪の花火たちは壮観でした。
菊や冠が好きですが、中心がピンクで外側がパールグリーンのような牡丹も色合いが綺麗でした。

終盤しきりに柳原商栄会でのイベントを宣伝していましたが、
五反野駅を利用しているので移動がおっくうで。
三線、エーサーの太鼓、聴きたかったなー。

昨年はヨンハのファンミで不参加でしたが、
今年は5周イベの日に地元の花火、なかなか上手い具合にいかないものです。
でも8月1週目の土曜は花火大会が多いので、終演後ヨンハも移動車から見るといいなーと思いつつ。
ぁ、明日は越谷が花火です(隅田川もですな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「diarY」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事