かこぶろ。

0301 神保彰

神保彰ワンマンオーケストラ 全国行脚2020、
賀正は風邪がつらくあえなく不参加となってしまったので
初めての新曲たちを観られると、期待が高まりました。



コロナショックで、開催されるのか当日までモヤモヤしていました。
どちらにしても賛否のあるもの、神保さんがSNSで告知しないのも配慮があったのかなとも思っています。
同行予定の友人も見送り、現場でお会いしたファン友さんも来られない友達がいると聞いたり
会場でも除菌や消毒の用意がされていて、座席も余裕をもって配置されているように見えました。
(いつもが密集すぎるのかも?)

このようなご時世のなか足を運んで下さり、と
どこか触れた折には顔など手を口や鼻や目にもっていかず手洗いも~、と
僕がわざわざ言わなくても皆さんご存知ですよね、というトークが何度かあったり。
接触感染を防ぐために終演後のサイン会をやむなく中止します、と。
ハイタッチもエアー。熱視線とお手振りで応えました。 ^^



ゴールドぼんぼ、
じんぼんぼは万能なので購入して、いつの日かサインをいただけるのを願って。。
トーチを持って、膝を曲げたポーズかわいいでしょ?と同じポーズをする神保さん。フフフ


神保さん、この日は白シャツではなく。 ^^ 
黒地に白のアロハ柄というの?スリムなシャツでした。

さて、のっけからの新曲三昧。しびれました。
オリンピックを意識されたり、海外レコーディングの後にショーもたくさん見てガガ熱再燃したとか、
昨年のディズニー実写映画からと嬉しい選曲ズラリでした。

グランドキャニオンにも訪れ
写真や映像で見ていても、実際目の前に広がる光景は凄かったなど旅の話も楽しかったです。

ライオンキングでは神保さんがお手振りを求めたり
WUUではサイリウム率は低いけれど皆さんとの一体感と曲の盛り上がりがマッチしていました。
アラジンが流れると脳内で山ちゃんの歌声もして一人ウキウキしちゃいました。

ワンオケ説明は一昨年の「秋の世界まる見え!」から
ビートたけしさんと所ジョージさんの声も取り入れた新Ver.を披露。
ユニークに、よりわかりやすく伝えてくれました。

全てが素晴らしいパフォーマンスで、特に1stで魅せたソロの
ハイハットとカウベルを交互にずーっとかかとで踏んでいくメトロノームばりの、左足に釘付けでした。
運よく真ん前の席でもあり神音の全てを正面から浴びる、幸せなひとときでした。





[セットリスト] 順に自信はありませんが(;'∀')

-1st-
ロスオリンピック ファンファーレ(ジョン・ウィリアムス)
炎のランナー テーマ曲(ヴァンゲリス)
Shape Of You(エド・シーラン)

タンゴジェラシー
マンボNo.5  ← ウー!はもちろんお約束の、WUU!で
テキーラ!  ← こちらもお約束アキーラ!

レディ・ガガ メドレー(Bad Romance~Born This Way)
ベートーヴェン メドレー(第九 一楽章~第五~第九 四楽章)
ドラムソロ
上を向いて歩こう

ワンマン説明
Mission impossible テーマ

-2nd-
Circle of Life(ライオンキング)
Friend like me(アラジン)
星に願いを(ピノキオ)

ブルース・リー ドラゴンへの道
ロッキーのテーマ
ももクロ メドレー(Overture~行くぜっ!怪盗少女)

We Will Rock You(Queen)
Earth, Wind & Fire メドレー

ドラムソロ ←だるまさん転んだ風ありw
Spain(チック・コリア)

ASAYAKE

-アンコール-
Pirates of the Caribbean




枝川さんがWUUではいつも螺旋階段の写真をUPしていたので私も恒例となりました。
螺旋階段マニア?とオーナーからツッコミ入れられたり。ククク
三角のって珍しい気もするし赤がまた美しい。




☆~


(暗い写りですが)五輪仕様というケースくん達



柏駅といえばシンボルな元そごう跡。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「livE」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事