なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

アオガヤツリ(カヤツリグサ科・カヤツリグサ属)一年草

2017-08-02 19:38:25 | 草花
 河川敷の草原に生えていたこのカヤツリグサは、何という名前かしら・・と、いろいろ画像を
探していました。
 メリケンカヤツリでもなさそうだし、アオガヤツリかな・・と、思いました。
間違っていたら、教えて下さい。アオガヤツリは、溜め池畔や、河畔など、湿った場所に生える
小型の一年草です。茎の長さは、10~30cmで、細く、基部に少数の葉があります。
花序は、白緑色で、球状、1~5本の花序柄を持ち、小穂は、披針形で扁平、10~30個の花を
2列につけます。



































最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カヤツリグサ科 (れんげ)
2017-08-04 09:06:43
おはよう~
なずなさん(=^・^=)
う~ん
カヤツリグサ科も難しいのね。
以前はもっと単純にカヤツリグサで終えられたのに。
私が見てきたシャクジョウソウも・
なんかギンリョウソウに似てるけど違うな・と思って調べたら、これにもまたギンリョウソウモドキがあって、
もう、よく解らないのが本音です(=^・^=)
また、宜しくね。
カヤツリグサもいろいろ。 (なずな)
2017-08-05 14:41:06
れんげさん お帰りなさい。
旅行は、楽しかったですか?
カヤツリグサもいろんな種類があって、難しいです。
僅かな違いが説明されているのですが、読んでいても、よくわからなくて・・・。

コメントを投稿