なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

イチョウ(イチョウ科)落葉高木

2012-11-30 19:32:14 | 樹木
 愛知川の堤防の内側に大きなイチョウの木が2本生えていて、美しく色づいていました。
イチョウの木は雌雄異株の裸子植物です。受粉には特別なしくみがあるようです。
以前にこの木の下にたくさんの銀杏が落ちていましたので、この木のどちらかは雌株なのでしょう。



















旧彦根藩松原下屋敷(お浜御殿)庭園

2012-11-29 19:43:32 | 風景
 お浜御殿は、彦根藩11代当主井伊直中により文化7年(1810年)ころに琵琶湖畔に造営された下屋敷でした。
明治以来井伊家の居宅として、使用されていました。平成12年に彦根市指定文化財となり、平成13年に国の名勝指定を
受けました。平成14年から彦根市が管理団体となり、庭園の維持管理を図っています。
現在では、5月のゴールデンウィークの頃と、秋の紅葉の頃のみ無料で一般に公開されています。
洗練された感じの玄宮楽々園(けやき御殿)の庭園とは異なり、のびのびとした野趣の感じられる大名庭園です。
昨日テレビで紹介されましたので、今日はかなりの人々が紅葉を楽しみに訪れていました。






















晩秋の曽根沼公園

2012-11-28 19:58:23 | 風景
 カメラを持って、久しぶりに晩秋の曽根沼公園を散歩しました。平日で、人気のない静かな公園に小鳥の声が心地よく
聞こえてきます。やや曇り空でしたが、カエデやラクウショウが紅葉真っ盛りでした。
沼のカモたちは、カメラを向けるとすぐに逃げてしまいます。そうっとそうっと近づいて、カルガモたちをカメラに
捉えることが出来ました。



















北淡震災記念公園の見学

2012-11-27 20:25:16 | 旅行
 11月18・19日と連中のみなさんと淡路島・徳島を旅行し、19日に北淡震災記念公園を訪ねました。
平成7年1月17日の阪神・淡路大震災からもう17年目となり、次第に私達の記憶から薄れてきています。
しかし、この野島断層がそのまま保存展示された施設に入ると、当時の衝撃が生々しく蘇ってきました。













コウテイダリア(キク科・テンジクボタン属)多年草  別名木立ダリア

2012-11-21 14:13:38 | 園芸花
 昨年の冬に茎を輪切りにして、芽出しをしたコウテイダリアを、今年の春に、ブログ友のともさんからもらいました。
裏の畑に植えて、そのままにしておいたのですが、近頃丈がぐんぐん伸びてきて、ついに花が咲きました。
台風の時は、倒れるかと心配したのですが、支えをして、無事でした。高さは3m余りになっています。
この花は、日が短くなると、花芽がつき11月下旬頃から咲き始めるということです。最近では、あちこちで見かけるように
なりました。