なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

ビンズイ(セキレイ科)  その2

2013-02-28 13:15:55 | 
 ラクウショウの落ち葉の中で、ビンズイとの二回目の出会いがありました。今回は、二羽だけで、餌探しをしているようでした。15cmぐらいの大きさも、体の色合いもアオジとよく似ていますが、セキレイ科だけあって、こちらの方が、スマートな体形をしています。嘴も細長く、脚もやや長いように思います。
アオジがたいそう警戒心が強く、かなり遠くからでも、すぐに逃げてしまうのに比べて、こちらは、意外と無頓着で、かなり近づいても、平気でいました。






















シジュウカラ   その3

2013-02-27 17:08:36 | 
 シジュウカラは、よく見かける鳥ですが、顔の目から上が黒いので、写真に目が写り難くて困っていました。
今回、やっと目が少し分かる画像を撮る事ができました。前から見ると、お腹のネクタイみたい模様は、もう少し長い
ネクタイのもいたと思いますが、この子は短めのように見えましたので、女の子のようです。
後ろから見ると、頭の後ろが白いってことは、今回初めて分かりました。













シンビジューム(ラン科・シンビジューム属)多年草

2013-02-26 18:56:55 | 園芸花
 ブログ友のともさんから昨年の暮れに頂いたシンビジュームが、ガラス戸の縁側で咲いています。
ともさんは、もう何年もシンビジュームを株分けしては、育て続けておられます。
この花は、洋蘭の中でも、比較的寒さに強く、初心者でも育てやすい花だということです。冬は、5度以上の所であれば、何とか冬越し出来るそうです。










マンサク(マンサク科・マンサク属)

2013-02-25 16:03:18 | 花木
 春先に「まんず咲く」花、マンサクが裏の畑で咲いてきました。4本の黄色いリボンのような縮れ花弁をゆっくりと伸ばして、花を開いてきます。先日来の雪で、少し元気がありませんが、今朝は、久しぶりの青空、気持ちよさそうに開いてきました。
マンサクには、アカバナマンサクというのもあります。でも、目にするのは、黄色が多いように思います。



















 シメ   その2

2013-02-24 14:09:08 | 
 公園の木の間を歩いていると、突然大きな鳥が飛んできて、桜の木の枝に留まりました。
よく見ると、この前出会ったシメのようです。今回二回目の出会いとなります。大きくて丈夫そうな嘴、堅い木の実や木の芽など、何でも噛み砕きそうです。
ずんぐりした体で、顔も厳つい感じです。あまりカメラを気にしないで、じっとしていました。