“記念日だらけの毎日”            今日は何の日?

毎日なにかの記念日になっている現代、
「今日は何の日?」かを知ったなら、
心トキメク、素敵な一日に変わるかも!

五月二十一日(小学校開校の日、リンドバーグ翼の日)“記念日だらけの毎日”

2024年05月21日 | 5月

First Transatlantic flight Charles Lindbergh 1927

<PR>たびノート!! 京都の観光スポット<PR>

バスルームリフォームから6ヶ月が過ぎた今の現状

俳句でイジメが解決できる?

今日の気になるアイテム
ラコ パイロット コックピット スピリットオブセントルイス 42mm 自動巻き 861909

小学校開校の日
1869(明治2)年、京都市に日本初の小学校「上京第二十七番組小学校」が開校した。
住民が自分達で資金を調達して開校したものだった。

リンドバーグ翼の日
1927(昭和2)年、チャールス・リンドバーグがパリに到着し、大西洋無着陸横断飛行に成功した。
前日の午前7時52分、「スピリット・オブ・セントルイス」と名附けられた飛行機でニューヨークを出発。21日の午後に、「翼よ、あれがパリの灯だ」という有名な言葉とともにパリのル・ブールジェ空港に到着した。飛行距離は約5800km、飛行時間は33時間30分だった。

毎月21日
漬物の日
ふれ愛交番の日
大師の縁日


毎日が記念日「毎日が記念日」より転載   秋桜歳時記   季語と暮らす生活!【週末に更新している日記です!】

JTB


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五月二十日(世界計量記念日... | トップ | 五月二十二日(ガールスカウ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。