勘太郎爺奮闘記

滞在合計26ケ国、21年の海外生活が終りました
振り返りながら 日々の生活も綴ります

錦織圭、復帰戦で優勝!(追記2)

2023-06-17 | 健康・スポーツ

長期離脱から復帰して今大会が1年8カ月ぶりの公式戦となる元世界ランキング4位の錦織圭(33=ユニクロ)は、米下部ツアー・カリビアン・オープン(プエルトリコ・パルマスデルマール)で頑張っている。

約1年8カ月ぶりの復帰戦となった初戦は、世界333位のクリスチャン・ラングモ(米国)と対戦し、2-0で破った。→こちらなどの報道

2回戦では、世界258位(今回、第7シード)のM.クルーガー(USA)を4-6, 6-3, 6-2の逆転で破り、ベスト8進出を果たした。フルセットの末に2時間19分で勝利。この日は復帰後初の2日連続の試合だった。→こちらなどの報道

準々決勝では、世界254位のアダム・ウォルトン(24=オーストラリア)に6―4、6―2でストレート勝ちした。 試合時間は1時間23分。

疲労を感じさせないプレーを見せたが、試合後は疲れた表情を見せ「もう帰りたいですね。できる限りのところまで今週は頑張りますけど、なかなかきてます」と苦笑い。「最初は自分が決めきれないところがあってポイントを落としてしまった。今日は勝ったことが一番」と振り返った。 →こちらの試合後インタビュー報道 

第1セットは第4ゲームで先にブレークに成功。第9ゲームをブレークされて追いつかれたが、続く第10ゲームを制した。

第2セットは第6ゲームで先にブレークに成功。伸びのあるフォアハンドに加え、ロブショットやドロップショットなど小技も光った。

2

 

17日午後7時以降(日本時間18日午前8時以降)に行われる準決勝は世界423位のグスタボ・ハイデ(21=ブラジル)と対戦する。

果たして、優勝できるだろうか?

頑張れ、錦織圭!!

 

<追記1>

準決勝で、錦織はグスタボ・ハイデ(21=ブラジル)と対戦し、6-4、6-2のストレートで下し、決勝進出を決めた。→

こちらの試合内容

日本時間19日午前5時からの決勝では、世界ランク1118位で19歳のジェン(米国)と対戦する予定。

マイケル・ジェンは、昨年のウィンブルドン・ジュニア男子シングルスで準優勝を飾っている。今大会では予選2試合を勝ち上がり本戦入り。ここ2試合は、連続してフルセットで戦ってきており、まだ若いと言え、体力が持つかどうか?

 

錦織が優勝すれば、世界ランキング算出に用いるポイント「75」を手にし、大会後の最新ランクで500位前後となる見込み。復帰後初Vで、自信と手応えを深めたい。

 

<追記2>

世界ランク1118位のM・ジェン(アメリカ)とのシングルス決勝がスタジアムコートで現在行われ、錦織は第1セットを6-2、第2セットを7-5を取り、優勝した。

おめでとう!!

1

 

2

 

ランキングに参加中。クリックして応援をお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村

 

 

トップへ戻る(全体表示)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿