勘太郎爺奮闘記

滞在合計26ケ国、21年の海外生活が終りました
振り返りながら 日々の生活も綴ります

日本がスペインに2-1で逆転勝ち(追記9)

2022-12-11 | 健康・スポーツ

皆さんがにニュースなどですでにご存じの様に、サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は1日(日本時間2日早朝)、E組の日本がスペインに2-1で逆転勝ちし、決勝トーナメント(T)進出を決めた。

後半6分、右サイドから堂安律のクロスがファーに流れたが、三笘薫がライン際から折り返し、最後は田中碧が押し込んだ。

三笘の折り返しがゴールラインを割っていたかどうかVAR判定となった。VAR判定は長時間を要した。

接地面がラインを越えていても、ボール自体が空間上のラインにかかっていればインプレーとなるため、結果、ゴールに認定された。

 

この1-1の後半6分に田中碧が2点目を入れた場面ついて、直前にゴールラインを越えていたのではないかと海外で論争に発展していた。

もし、この2点目が認定されなった場合、日本対スペインは1-1で引き分けとなる。その場合、ドイツと勝ち点は4(1勝1敗1分け)で日本と同じとなる。得点差でドイツが上位になり、日本は3位となり、決勝進出は無理となる。

VAR判定に論争が生じるのも止むをえないかも。

こんな背景があるのか、2日(日本時間3日土曜日)にFIFA公式が動画付きで「使用できる証拠では、ボールは完全には外に出ていなかった」と見解を示し、VAR判定は正しかったと。→こちらなどの報道、および、こちらの動画

FIFAが発表した動画を分割してみよう。

1
2
3
4
5
6

ボールはゴールラインを出ていないね。

 

この結果、日本はE組1位で、決勝トーナメント進出を決めた。

決勝トーナメントの第1戦で当たるのは、クロアチアで12月5日(月)24時キックオフの予定。

7

日本とクロアチアは過去3度、対戦し、1勝1敗1分け。→こちらなどの報道

2-1で日本が勝利すると述べている人もいる→こちらなどの報道

ブックメーカー最大手「ウィリアムヒル」(英国)の予想は、日本の勝利が3・75倍なのに対し、クロアチアの勝利が2・05倍とクロアチアが人気。→こちらの予想

果たして、結果はいかに?   また、睡眠不足になりそう!!

<追記>

いよいよ、今夜(12月5日 月)の24時から、クロアチア戦が始まりますね!

上記のトーナメント表を見ると、上に対戦相手の上に位置している国が今までは勝利している。日本もーーー?

予想は? PK戦までもつれる?→こちらの報道など

応援しましょう!

 

<追記2>

予想通り、PK戦までもつれ込みました。しかし、結果は残念でしたね。

悔しいですね。

 

<追記3>

上記トーナメント表のように、Best8が出そろいましたね。

モロッコの勝利など→こちらなどの報道

果たして、BEST4は? 12月9日(金)24時から。また、寝不足となりそう!?

 

<追記4>

上記トーナメント表のように、日本を破ったクロアチアが今度は優勝候補のブラジルと対戦し、およびアルゼンチンがオランダと対戦し、いずれもPK戦を制し、Best4に進みましたね。

クロアチアの勝利→こちらなどの報道

アルゼンチンの勝利→こちらなどの報道

 

<追記5>

上記トーナメント表のように、フランスがイングランドを破り、モロッコがポルトガルを破り、準決勝に進んだ。

フランスの勝利→こちらなどの報道

モロッコの勝利→こちらなどの報道

 

<追記6>

準決勝で、アルゼンチンがクロアチアと対戦し、3-0で勝利した。アルゼンチン強し→こちらなどの報道

 

<追記7>

準決勝で、フランスがモロッコと対戦し、2-0で勝利した。フランス強し→こちらなどの報道

これで、決勝は、アルゼンチン対フランス。3位決定戦は、クロアチア対モロッコとなった。

 

<追記8>

3位決定戦の、クロアチア対モロッコは2-1で、クロアチアは勝利した。→こちらなどの報道

 

<追記9>

決勝戦は、アルゼンチン対フランスで3-3(PK4-2)で、アルゼンチンが勝利し、36年ぶりの3回目の優勝を果たした。→こちらなどの報道

 

ランキングに参加中。下記をクリックして応援をお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村

 

トップへ戻る(全体表示



最新の画像もっと見る

コメントを投稿