軽野造船所 広報部

講座・デザイン・ガイドなど、歴史を核にした様々な事業を行う「軽野造船所」の活動をお伝えしていきます。

5月27日開催【定期歴史講座】「二宮金治郎~両道を歩み続けた男~」三島市カフェハピネスにて

2023-05-25 03:17:34 | 歴史講座

カフェハピネスでの定期講座、5月27日は
「二宮金治郎~両道を歩み続けた男~」
を実施します。

二宮金治郎が気になったのは、知名度は抜群にある人物なのに、知られているのは少年期の2、3のエピソードだけで、実際の業績を知る人がほとんど居ないという点です。

よく道徳的に描かれる二宮金治郎ですが、金治郎の思想は道徳面だけでなく現状を把握し、その問題点をどう解決するか、改善策をどう立てるかなどの経営戦略に通じる点があります。実際の二宮は徹底したリアリストであり、先が見通せない時代でも問題点を直視し、それを解決できる方策を求め続けました。

歴史に大きな足跡を残した経済人などから学びませんか?



参加費は500円+1オーダー
個室のため定員八名。予約優先となっております。
カフェハピネス(三島市本町10−4055-975-0489)への予約をお願いします。
予約なしの方は来店してお待ち頂き、席に余りが出てから入室して下さい。

二宮金治郎生家(小田原市)
 


二宮は捨てられていた苗を荒れ地に植え、収穫を殖やしていった。

二宮記念館(小田原市)


二宮が長く拠点とした桜町陣屋跡。(栃木県真岡市)

二宮神社(真岡市)

二宮尊徳記念館(真岡市)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿