2024/04/10

2024-04-10 22:28:47 | 日記
今日から
アプリが更新

写真投稿できるようになった

全然 写真投稿
出来なくなって
全削除しちゃったんだよね
良かった!

※今日のダイエット
体重計にのるのが
嫌だけれど
1日1回は
現実を見て
反省しよう

これからは
また
粗食の食事にしていこう

【夕食献立】
魚or鶏肉
酢の物
納豆
汁物

ホットケーキ



コレストロールが高いので
今日で
食べ納めです(悲)



血液検査結果

【総コレストロール 259H】
(標準51~219)
※ー40減らす必要

【LDL(悪玉菌コレストロール)174H】
(標準 51~139)
※ー35減らす必要

【HDLコレステロール(脂質異常症が疑われる場合に検査される項目) 201H】
(標準170未満)
ー31減らす必要





悪玉(LDL)コレステロールを
増加させる悪い脂肪酸
飽和脂肪酸

飽和脂肪酸は
脂で
お肉 、バター、生クリーム、菓子パンに
多い

バターを使う洋食よりも
和定食の方が
飽和脂肪酸も少ない

ばら肉 ひき肉❌
胸肉 ササミ⭕



卵も魚卵❌
好物のししゃもも
やめよう(悲)

白血球反応+1

腎臓病、膀胱・尿管・尿道の病気
そのほか
血液の病気、心臓病、肝臓病、膵臓病
ホルモンバランスの病気
体内に腫瘍

今日の買い物



※これが一番効いた

もう2週間以上
咳 鼻がとまらない→
掃除(ほこり)で
アレルギーになった?
ほこりは注意!!
1ヶ月後
やっと治ってきた



458円の2割引き(91.6円引き)
367円
味は普通
好み→普通


378円の2割引き(75円引き)
303円
味に深みがある
やや苦味の美味しさ
好み→やや良い


328円(66円引き)
262円

好み 味→いまいち
でも、カフェインレスなので
午後3時以降に
重宝

味は
ピンクのカフェインレス<青のAGF<緑のブレンディ
の順

全然痩せない

太っていく一方なので
体重と間食を
記録していこう

4/28(日)目標体重まで-4kg
4/29日(月)     ー3.8kg
4/30(火)      -4.1kg                 甘酒 焼き芋
5/1(水) ウオーキングサボり 苺+ハチミツ
ゆず甘酒 焼き芋1本
5/2(木) ー3.6 どら焼2個(お土産)
5/3(金)ウォーキングサボり 苺+ハチミツ
ナッツ ピスタチオ
5/4(土)ー4.5kg 努力してるのに太っていくので自暴自棄→お菓子爆食べ
 堅焼きポテトチップ クッキー2種類 焼き芋
5/5(日)堅焼きポテトチップ クッキー 苺+ハチミツ
5/6(月)ー4.2kg 
とんがりコーン ハンバーガーセット
昼 夜 ピザ
5/8(水)治一郎のお菓子(貰い物)
5/9(木)ー4.2kg クッキー2枚
5/10(金)ー4.2kg お菓子(お土産)キットカット1個(貰い物)
5/11(土)ー4.3kg ナッツ チョコレート(お土産)
5/13 ー5.1 パン カツサンド
5/14 ー4.8 みかん ナッツ
5/15 ー4.6 みかん ナッツ
5/16 ー4.5 小豆まめ ハンバーガーセット
5/17(金)ウォーキングサボり みかん
5/19(日)ー3.9kg
 



2024/02/04

2024-02-04 22:31:48 | 日記
※ダイエット
目標まで
ー3.1kg

3kgの壁が💦





パイシートで
チーズ チョコレート りんご
色々入れて
焼いてみた


家にいると誘惑が
多いかも( ´ー`)

デザートは
果物にしようかな

※掃除


食器棚を掃除
2種類だけ可愛い食器を持っている( ´ー`)

どちらも
リサイクルショップで購入
300円~500円位だったかな

クリスマスの時しか
使わないけれど
たまに
拭いている

昭和感があって
模様が可愛いので
拭きながら
眺めている
( ´ー`)

※今日 知ったこと
タイ不動産事情

中国では
土地の所有が出来ず

70年間の使用権を
購入することになっている

そのため
中国人富裕層は
外国不動産購入に
抵抗がないらしい

タイは
中国人富裕層にとって
人気

でも
最近の情勢
少し違うらしい

日本人の
タイのコンド投資は
情勢が急変
(中国人が購入してくれるという思案)
また
現地に精通していないと
難しいようです

例えば
①タイのコンドミニアムの
最上階は
逆に人気がない

理由は
屋上の直射日光により
他の階より
室温が高くなる+雨漏り

②コンドミニアム自体は
問題なくても

周辺道路が整備されていなく
歩くだけで危険
→住みたくなくなる

③『7階以上は虫が来ない』
って言われていたが
蟻 蚊 ゴキブリ
が発生

結局
ある日本人の投資家は
情勢が悪くなってきた事で

売れる時に
売っておこうと
約330万で
赤字覚悟で売却したそうです

海外不動産は
安易ではないですね





今日の買い物

359円

















2024/01/25

2024-01-24 17:53:00 | 日記
1月24日(水)



ウクライナ産 ハチミツ



※ダイエット
目標体重までー3.1kg

最近
ワカメを食べ忘れてる
毎日
海藻は食べよう!

※今日の買い物








昨日
病院で薬を処方してもらって
ずいぶん
良くなった

やっぱり
病院の薬は
違うんだなぁ

皮膚の痛みも
なくなった

日本の医療は最高

だから
外国に移住したいと思っても

医療を考えると
無理だなぁ
って思ってしまう

それに
日本は
フリーアクセス制度

患者は
病院を
自由に選択できる

イギリスやフランスでは
最初に
決まった
かかりつけ医に
受診しなければいけない





患者が
自由に病院を
選択できないという
デメリット

※新しいこと
『住まいサーフィン』ていうのに
登録してみた

最悪

色々な新築マンションに
私の個人情報を
勝手に
エントリー

登録した途端
大量の
不動産屋のメールww

個人情報を
断りもなしに
ばらまかれてしまった

youtubeに出てた人の
会社だから
安易に
信用してしまったよ

これから
気をつけよう


※新しく知ったこと
みずほ銀行
2021年1月18日より
通帳をデジタル化

2021年1月18日以降に
銀行で
新規に
紙の通帳を作ろうとしたら
1100円かかる上

その後
通帳を繰越そうと思ったら
延々に
1100円かかり続けるらしい💦

前に作った通帳を大事にしよう

※1日1箇所掃除


コートかけ


足りないので
1つ増やした


いつも
100均の物なので
もっと
良いのが欲しいのだけれど













2024/01/24

2024-01-24 02:48:30 | 日記
1月23日(火)
※ダイエット
目標体重まで、-3.6kg

風邪が酷すぎ

こういう時だけは
好きな物を
好きなだけ食べよう

元気になったら
また
ダイエットしよう

960円ランチ

このインスタントカレー
美味しかった




風邪と皮膚の炎症が
ひどく

これを飲んだけれど
治らない
(すごく眠くなる)

なので
病院に行った

私は
風邪をひくと
免疫が弱くなって

皮膚が
腫れてしまう

※アクアチムクリーム1%(1日2回)


細菌の抗菌剤
皮膚感染症の治療

※カロナール300(1日3回)

痛みを抑える薬

※レポセチリジン(1日1回)

アレルギー性鼻炎、皮膚炎の改善治療

※パナン100(1日2回)


抗生物質
細菌細胞壁の殺菌作用

※デプレノン
胃炎
胃潰瘍の治療に用いられる

を処方してもらった

治るといいけれど

※新しく知ったこと
フランス(youtubeにて)


フランスで
車関係の営業の
トラブルの一番の原因が

頼んだものが
届かないということらしい

日本は
期日迄に
納品
っていうのが常識だけれど

フランスでは違うらしい

※1日1箇所掃除
年賀状整理

当選番号確認

※新しいこと
旦那さんにこれを買ってあげた

体温が高いと
免疫力が上がるらしい
効果的なことは
湯船に入る
朝 夜 白湯を飲む
● 体を冷やさない工夫
冬は
ズボンの下に
ヒートテックのスパッツ











2024/01/22

2024-01-23 00:54:31 | 日記
1月22日(月曜日)

①ダイエット
昨日と同じ体重だった( ´-ω-)
目標まで-3.8kg
全然減らない


今日の買い物








②新しく知ったこと
(youtubeにて)

フランスの医療事情は
あまり良くないらしい

日本は
具合いが悪くなったら
その日のうち
受診できる

でも
フランスは
予約→数日後 受診

私は
健康に自信がないので
フランスには
住めないなぁ

今日は
免疫が弱っているせいなのか
皮膚の調子も
良くない

これを飲んでみた
抗生物質セフジトレンピボキシル
細菌感染症の治療薬
細菌が増殖するのを抑える

「副鼻腔炎」「咽頭・喉頭炎」「中耳炎」「扁桃炎」「急性気管支炎」





フランス料理店で外食

Dinnerだと8000円~みたいだけれど
ランチなら2種類
1100円~
2200円~

勿論 ランチの時間に
食事に行った







旦那さんは
こういうお店より
食堂の方が良い
って言っていたw
私も同じくww

でも
他の家族は 
喜んでくれたので
それが
嬉しい

フランスに行けないので
食事だけでも


③新しいこと
親が
テレビが
欲しいというので
見に行った

東芝REGZA


東芝のタイムシフト機能が
便利


今日 電車で座っていたら
杖をついた老人が入ってきた

ちょっと間があったけれど
立ったら
隣に座っていた若い人が
私の空けた席に
大きな荷物を置いて
2席使ってしまった

老人と目があった瞬間
立てばよかったなぁ
タイミング


④今日の掃除
ダイニング