まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

大・大・大人気 花巻市東和町 東和温泉 NO1002

2021-12-14 21:04:25 | 岩手の温泉

青森の帰りにちょいと寄った温泉を紹介しますだ。

高速のドラ割を利用していたので高速乗り降り自由~じゃあ高速に近い所に入ろうと。

釜石道に逸れて気になっていた東和温泉へ。ここは日帰りだけでなく宿泊もできる施設。

 
侮っていた。駐車場いっぱい。ちょうど15時くらいだったのでチェックインのお客さんかな?
と思ったら中は激コミ。日帰りのお客さんでごった返しておりました。
無駄に外観写真をもう一枚。

一応,源泉かけ流しってHPには書いていましたが・・・
えっと,露天は冬季はやっていなかったよ・・・
 


これがメインの浴槽。広くてお湯は熱め。
オーバーフローはなし。なんか不思議な機械が入っていて,お湯を撹拌しているようでした。
熱い源泉も投入されていたので,半循環のかけ流しってかんじでしょうか。
写真だとちょっと緑?黄身がかっていますが,単純温泉。手触りはちょっとツルって感じだったかな。
 


そして東和温泉の売りはこの手前の炭酸泉。ほんのりと泡付きで,湯温は38度。
いつまでも入っていられるやさしーいお湯。これは疲れが取れたかも。
配偶者も炭酸泉にゆったり入っていたようでした。
とにかく人気。次々とお客さんが来てました。考えてみれば,この辺りは温泉過疎地化も。
花巻温泉郷にはちょっと遠いし,遠野方面にも温泉ないしね。地元の人のオアシス的な
存在と見た。むむ。


入浴料は600円。朝7時半から8時半まで大浴場だけ朝風呂をやっているようです。
普通の入浴は10時から21時まで。(コロナの状況で変わるかもですよ)
 
 
 

食べ過ぎた次の日は低糖質パンで調節。 このパン,低糖質のパンにある癖もなく食べやすく美味しい。 冷蔵庫に常備していまーす。

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わいはあずましじゃ 百沢温... | トップ | まったりぬるつる 中山平温... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (へす)
2021-12-18 11:07:24
大人気~
だーねー 周りにないからネ
私が立ち寄った時も大人気でしたよ(^_^;)
Unknown (デビャ)
2021-12-19 20:08:49
へすさん,どーもー。
大人気だったと初めて知りました。
人人人でした~。

コメントを投稿

岩手の温泉」カテゴリの最新記事