花はなのつづり箱

季節に咲く花や日々の暮らしなど、綴っていきたいと思います。

散歩(4/27)

2024-05-03 15:19:30 | 散歩(花)
4月27日(土)

 ジャーマンアイリス
  アヤメ科 アヤメ属   和名:ドイツアヤメ
 
 ジャーマンアイリスは虹の花とも呼ばれる様に色とりどりの花を咲かせ
 アイリスの仲間では最も華やかで多くの品種があります
 フリルやフリンジが入った品種も多く育てられています

 ヤグルマギク(矢車菊)ヤグルマギク
  キク科  ヤグルマ属  和名:ヤグルマギク
 一部で矢車草と呼ばれた時期もあったがユキノシタ科のヤグルマソウと
 混同しないように現在ではヤグルマギクと統一され最近の図鑑では
 ヤグルマギクの名称で統一されている
  放射状に広がる花の形が矢車のように見られることから名付けられた

 クリスマスローズ
  キンポウゲ科 クリスマスローズ属(ヘルボルス属)
  無茎種(茎が無く根茎から葉柄と花柄が別々に伸びる)のヘレボルスで
  無茎種の原種を交雑させて出来た園芸種を指します
  人気の高い多年草で多くは常緑ですが落葉する物もあります
  他の多くの草花に先駆けて花を咲かせ冬枯れの庭を彩ります


 キンギョソウ(金魚草)
  オオバコ科 キンギョソウ属
  鮮明な色彩で色幅のバラエティに富み甘い香りを漂わせ金魚を
  連想させるふっくらとした花形が特徴です
  英名では竜に見立てスナップドラゴンと呼ばれます


 アメリカフウロ
   フウロソウ科 フウロソウ属 原産地:北アメリカ 雑草
  アメリカ原産の帰化植物で日本国内では1932年に京都で発見される
  現代では全国的に広がり道端などでよく見かける野草
※環境省によって外来生物法による要注意外来生物に指定でされており
 管理が必要であることも把握しておく必要があります

  ニチニチソウ(日日草)
   キョウチクトウ科 ニチニチソウ属 原産地:マダガスカル 一年草
  初夏から晩秋まで次々と咲くので(日日草)という 

 シロヤマブキ(白山吹)
  山吹とは別物で白花山吹ではない ヤマブキとは異なり葉は対になる
  開花期はヤマブキとおなじ4~5月頃  花弁は4枚
  シロヤマブキの花期は4~5月頃花の直径は4㎝程度で
  花弁は4枚ある花弁と萼片には軟毛がある
※ヤマブキにも白い花が咲く品種があり本種と混合されやすいが
  両者は属が異なる別物です


 ヒメウツギ(姫空木)
  アジサイ科 ウツギ属 落葉低木 
  春に新しい芽を付け枝いっぱいに小花を咲かせます
  日本の山々によく咲く花木で植えっぱなしでも大丈夫な強い植物です
  樹高は1m未満とコンパクトで扱いやすい庭木として人気です




                         2024.4.27 散歩の花

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成田山 赤城寺 Ⅱ | トップ | 散歩(4/27) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩(花)」カテゴリの最新記事