のんびりと・・・

小さな庭で育てた花を撮って楽しんでいます
  

やっぱり虫食いだったわ

2015-10-23 17:28:47 | のんびりフォト

食べたのはきっとヒヨドリだわ

偵察に来ていたもの・・・

どうも色付きが速すぎると思ったよ

隣のこも虫が入っているかもね

 

夕やけとバラが撮りたかったけど・・・

 

 

今季も健気に蕾を付けてくれたのです

やっぱりバラは良いね

 

 

オット

昨日の診察で胸水が沢山たまっていることが解り

外来の処置室で抜いてもらいました

なんと!!1.5Lも・・・

ビックリです

でまだ残っているし

また貯まるということで

入院してその処置をすることになりました

少し太めの管を入れて

何日かかけて貯まっているものを抜き

貯まらないようにするんですって・・・

そのあと

3回目の抗がん剤投与です

癌そのものは

大きくも小さくもなっていないようです

なので3回目の薬は

変えるかそのままかはまだ決まっていません

 

何だかしんどい日が続くなあと思っていたんですが

胸水のせいだったのかもしれません

本人には1.5Lも抜いたという自覚はないようでした

体重は前回退院した時より2㎏減ってました

この胸水の重さかしらと思ったのですが・・・??

 

今日は胸に管を入れる処置が終わって

部屋に落ち着いたところで帰ってきました

また病院への日が続きます

 

自分のストレスをためないようにしなくてはと思っているところです

何といっても長期戦ですから・・・

 

 

 拙い当ブログにお越しいただいてありがとうございます

ランキングに参加しています

1日1回クリックしていただけたら嬉しいです

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ


薄曇り

2015-10-22 10:20:46 | のんびりフォト

薄曇りも悪くはない

・・・と思ってもうお日さまは高いけど

撮ってみた

我が家の3個の柿の1個です

 

 

 

 

このアメジストセージが咲いているのは

リビングからは

少し大きくなった夏みかんの木が邪魔をして見えないんです

なのででせめて写真をとおもいまして・・・

元気に咲いています

背丈が大きくならないように

春に芽が出たら一度切り戻しています

 

さて今日は

午後病院です

前回までの抗がん剤の効果をCTで調べます

オットの癌は肺の血管を取り巻くようにできているということで

造影剤を入れて撮るそうです

その結果

次回の治療が決まります

時間が経つのが速いような 遅いような

とても複雑な感じがしています

 

今から夕食の買い物を済ませておきましょう・・・

 

 

 拙い当ブログにお越しいただいてありがとうございます

ランキングに参加しています

1日1回クリックしていただけたら嬉しいです

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ


秋桜は終わりだね

2015-10-21 14:52:39 | のんびりフォト

秋桜を撮りたいと思いながらなかなかね・・・

今日こそ行こうとカメラを持って散歩してきました

 

 

もう終わりだね

キリキリ間に合ったって感じ

 

 

 

 

 

久しぶりの近所散歩でした。

2人で行けたらいいけどそれは無理・・・

 

不整脈があるせいかすぐハアハアとなってしまいます

なので家の中ばかり

なので筋肉はなくなるばかり

これではだめだねと周りにいて私が焦るばかり

いくら私が焦っても何の足しにもなりません!!

免疫力の付く食べ物など情報を仕入れるのは私

でも本人が食べないと

何の足しにもなりません!!

 

まあ焦らずに行きましょうと思います

 

今日も無事に終わりそうです

 

 

 

 拙い当ブログにお越しいただいてありがとうございます

ランキングに参加しています

1日1回クリックしていただけたら嬉しいです

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ


常盤しのぶ

2015-10-20 11:26:36 | のんびりフォト

わが家で時を過ごして40年近くになる”常盤しのぶ”です

社宅に住んでいる頃

オットが勤め先に大根島から売りに来られたおばさんから買ったものです

我が家の植物で一番我々と長く生きています

 

 

 

 

私はこの根がどうも好きになれないのです

・・というわけもあってほとんどほったらかし

なんですが

今年の春これではかわいそうと思い

ミズゴケを新しくして仕立て直したのです

正直なもので

ちゃんとその気持ちにこたえて

元気になってくれました

写真を撮りながら

オットがこれを持って帰ってきたころの生活を思い出したのでした

若かったよね

 

”ミスキャンタス”

これも寄せ植えなどの出番がない時には

ほったらかし

そろそろパンジーなどと寄せ植えしましょうか!!

かわいい花が咲いてますよ

 

オットの様子は

そう大きな変化はありませんけど

「今日は体全体は楽だ」と言ってます

良かった!!

 

不整脈はずっとあるからか

少し何かするとハアハアとした息になります

眠そうな感じも抜けません

飲んでいる痛み止めのせいなどもあるでしょうね

・・といっても

平穏な穏やかな日です

 

さて昼食の用意です

久しぶりに焼きそばですって・・・

夕食はおでんです

希望が言えるようになったのは良いことです!!

 

 

 拙い当ブログにお越しいただいてありがとうございます

ランキングに参加しています

1日1回クリックしていただけたら嬉しいです

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ


赤とんぼがやって来た

2015-10-19 14:19:31 | のんびりフォト

夕方庭の水やりをしていると・・・

あら!まあ!赤とんぼだわ(正式な名前は別にあるかも?)

間に合わないなと思いながらカメラをとってくると

あらまあまだそのまま止まっているわ

 

よく見ると少しお疲れのよう~~

何だかこの屋の住人にダブってしまった

ゆっくり撮らせてもらったけど

どうしてもかっこよく羽が開いた姿になれませんでした

飛ぶときにはちゃんと開いていたと思うけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

この屋の主の今日の様子は

きのうよりは少し良いように思います

副作用が回復してきたのかしら?

昨夕はお風呂も入れたしね

 

介護認定の調査を受けました

まだ色んなことが出来るので

認定されるとは思えません

 

でも自費レンタルという制度で

安くベットはレンタルできてます

最初の退院時申し込んだらすぐ持ってきてくださいましたよ

月1000円です

機能や部品などは必要に応じてその都度変えられます

 

ベットを申し込むとき

今後のことも考えて介護保険の申請も進められたのです

もちろん介護保険の認定が下りてベットが借りられればいいのですが

この自費レンタルでも十分だと私は思ってます

良い制度があるんですね

 

私自身もきのう寝坊してゆっくりできたので

体のだるさも取れて元気が回復してきました

 

 

 拙い当ブログにお越しいただいてありがとうございます

ランキングに参加しています

1日1回クリックしていただけたら嬉しいです

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ