ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

やらかし…倒れ?し??ました(T_T)

2024-05-30 18:00:00 | ツーリング

18日の続きです

 

『ペーパームーン』さんを後にして

 

到着したのは、前から気になっていた『古民家カフェ 雅』さん

R413道志道ではなく、旧道志道沿いにあります

 

駐車場は未舗装で、車がいっぱいだったので心配しましたが

待つことなく入店出来ましたよぉ~

 

駐車場からの外観?

 

店内はこんな感じで

 

好きな場所に座ることが出来まして…

お庭が見える席をチョイス

 

メニュー

 

主人が雅丼で、私が昔なつかしナポリタン

美味しゅうございました

 

特に、写真を撮り忘れたのですが

食後のアイスコーヒーの美味しさに

また、スイーツも評判がいいので、絶対に次もありだと

 

お店の看板?の所で、バイクを並べて写真を撮ろうと…

傾斜がキツかったのですが、サイドスタンドで大丈夫と踏んで…

バイクから離れて少し経って…

はい倒れました

 

ショックでしたが、怪我した訳ではなく、マフラー側でもなく

サイドバックとリアボックスのお陰で、傷も最小限?

 

ただ、ナックルバイザーが割れてしまいました

 

気を取り直して、\_・)パチリ

 

撮る人を撮るシリーズ

 

帰宅後、保管してあった主人のCT125のお下がりを貰って復活

 

運転だけでなく、もっと注意を払わないと…と反省です

取り敢えず、安全第一、楽しく(ちょっと疑問?)、美味しくでした

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不良も復活して今シーズン最後のイチゴのショートケーキを頂く♡

2024-05-28 18:18:18 | ツーリング

前回のblogにアップした『ペーパームーン』さんのイチゴのショートケーキ

11日に来店した時、お店の方がわざわざ(笑)

「イチゴのショートケーキ、19日までです」と伝えに来て下さいまして…

 

それなら、行くしかないっしょ

と云うことで、18日に行って来ましたよぉ~

 

バイクは株株にすることに

 

少し早めに行きましょうと、私が家事を片付けている間に

主人がC110の給油をして来てくれました

 

C110の燃費は72.9km/Lでした

CT125は、前日に給油して来たそうです

 

いつもの出発前

 

早めにスタートして道志に入る前は車もバイクも少なく

良い感じだったんですけどね

 

道志に入って暫くすると、何故か体調に異常が…

富士山が見えたのにテンションが上がらず

 

道の駅のバイクも若干少な目かな?

 

山中湖村に入って、気温が19℃で走るには良い

 

富士山も雲一つ掛からず綺麗で…

なのに、一向に良くなる前に到着

…なんですが、9:15なんて早く着き過ぎです

 

でも、今回は返って良かったみたいで

木陰のベンチで、ゆっくり休んでいたら、復活しましたよぉ~

 

単にケーキが食べたかっただけ?

その間に主人は、あちこち?写真を撮っていたみたいです

 

開店10分前の行列?

 

本日のラインナップ

 

基本、こちらのケーキは季節モノ以外は変わらないんですけどね

はい今シーズン最後のイチゴのショートケーキですよぉ~

 

勿論、美味しゅうございました

 

11:30頃には、『ペーパームーン』さんを後にします

と云うところで、続きます

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺の季節も終わり間近?

2024-05-23 20:20:20 | ツーリング

ようやく5月…11日のお話です

 

そろそろ、苺の季節も終わりに近づいて

もしかしたら、『ペーパームーン』さんのショートケーキも

今シーズン最後かも??

 

と云うことで、行く事に

 

この日は、トリセロコンビで

はい、いつもの出発前

 

先ずは、給油です

SEROWの燃費は49.7km/Lでした

 

9時半頃の道志の道の駅もそれなりに混んでます

雲一つない、綺麗な富士山

 

道志道が終わるころ、人がどんどん増えてきて

外周道路には臨時駐車場へ誘導するような交通整理の人も

 

バルーンも上がって、イベント感が凄いです

後で検索したところ、音楽系のフェスだったようですね

 

会場の交流プラザを過ぎたら、一挙に空いて

9:50には到着、流石に一番乗りです

 

腕を腰に当てて、水分補給

開店10分前にはこんな感じで

 

この日のラインナップ

 

主人がストロベリーショートケーキのチョコレート掛けで

私はプレーン?

撮る人を撮るシリーズ

勿論、美味しゅうございました

 

帰りも道志道で、ランチは『+MINUTES』(プラスミニッツ)さん

ライダーの先客さんがいらっしゃったのですが…

「お休みみたいですよぉ~」と、声を掛けられまして

 

確認したところ、【臨時休業】の張り紙が…

 

今回で3回目の来店ですが、臨時休業が2回目って…

じゃあ、ランチはどうする??

 

ナンか、気がそげちゃって、そのまま帰宅しちゃいました

それでも、安全第一、楽しく、美味しかったです

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯状疱疹予防接種費用の一部助成始まりまして…

2024-05-20 20:00:00 | 日記

前回のblogは、4月28日の事をアップしましたが

GW後半は、2日に受けた帯状疱疹の予防接種の副作用で発熱

 

家で、大人しくしていました

 

以前、このblogにも登場して頂いているまみさんのご家族が帯状疱疹に罹患して

症状も重かった上に後遺症も出てしまい、ワクチンを勧められたとの事

 

TVでも盛んに帯状疱疹予防ワクチン啓発CMが流れていて

気になったので、以前、掛かり付け医に問い合わせたところ、結構なお値段

 

3月に人間ドック、4月に内視鏡検査を予定していたので、その時は躊躇したのですが

今年度から厚木市も帯状疱疹予防接種費用を、一部助成してくれることになったんですよね

 

早速、予約してワクチンが入荷連絡を頂いたので、後先考えずにその日の内に接種

ちゃんと、説明書も読みましたが、何故か自分は副反応がないと思い込んでました

 

昨年、高齢者肺炎球菌の予防接種を受けたのですが、副反応が殆どなくて…

ワクチン自体、全く別物なのは解っていましたけど…

 

その日はごく普通に過ごしていましたが、翌日から発熱

3日は、ツーリングを予定して4時起きしたんですけどね

 

結局、大事も取り6日まで大人しくしてましたよぉ~

 

お休みは台無しになりましたが、大した予定を入れていた訳でもなく

何よりも平日ではなかったので、家族に迷惑を掛けるのが最小限で済んだかなぁ~??

 

私の受けたワクチンは乾燥組換え帯状疱疹ワクチンで、接種回数が2回の方です

 

2ヶ月後2回目を接種予定ですが

どうも1回目よりも2回目の方が副反応が軽いとネットにはあるのですが

FBにアップした時に、2回目の方が酷かったと云う方のコメがあり

ちょっとビビッています

 

2ヶ月なんてアッと云う間、忘れないように気を付けなくっちゃ

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鐵馬厩』さん、雪氷始まってます

2024-05-16 20:20:20 | 美味しいモノ

『鐵馬厩』さんのblogで、雪氷が4月26日から始まると云うのを知り

早速、28日に行って来ましたよぉ~

 

いつもの出発前

 

うふふ…C110の変化にお気付きの方、いらっしゃいます??

 

実は、ちょっと気が早いんですが、前日の27日に

北海道ツーリングに向けて、リアボックスを大きなものに

先日手に入れたサイドバックを装着したんです

 

そんなに変わらないかも知れませんが

2019年に行った時よりも1泊多いので、荷物も増えるかと

 

後ろからだとこんな感じ?

 

ランチは、『㐂久地』さんで頂くつもりで、開店前に到着したのですが

既に駐車スペースは満車で、理不尽な場所を指定されたのでやめ

 

ランチも『鐵馬厩』さんで良いよね

12時前に到着して、待つことなく入店

 

雪氷の旗?額もありましたよぉ~

 

主人が親子丼で私が角煮定食

 

そして、今回のお目当て雪氷ですよぉ~

主人が黒みつきなこで私がフルーツ氷(あんず)です

 

勿論、美味しゅうございました

 

最後に2台で\_・)パチリ

厚木市内から出ない超お散歩な一日でした

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の桜とバイクはカブ菌連れで♪

2024-05-10 18:18:18 | バイク

5月に入って初投稿ですが、4月13日のお話です

 

今年は、桜の開花が遅くて…

でも、バイクと桜の写真を撮っていなくて…

 

主人が、前日の会社帰りに調査?してくれたのですが

こんな感じ

ちょっと遅かりし感もありましたが、道志辺りなら気温もここより低いでしょうし…と

 

相模川の河原の桜が、まだ良い感じみたいだったので

花見客が繰り出す前に写真を撮っちゃいましょうと

 

今回は、株株で

今年はカブ菌も連れて行こうっと

 

大きな桜の下で

撮る人を撮るシリーズ

 

桜のトンネルを

 

主人は、あまり撮ってませんでしたわぁ~

 

こちらの桜トンネルを抜けて

 

飯山の桜もまだ綺麗で

 

道志道は今が満開?

 

この日の目的地?ランチは、お久し振りの『どうし家』さん

主人がかつ重セット、私はやきにくごはんセット

お腹いっぱい、美味しゅうございました

 

お店の方曰く、この辺りの桜は、数日前まで開花してなかったそうで

一挙に咲き始め、この日が丁度満開だったそうです

復路もこんな感じで

 

珍しくお腹いっぱい過ぎて

デッセルは頂かずに13時半頃には無事帰宅

 

次は…いつになるやら

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『わがんせ』からの『nil cafe』のいちごトフィーパイからのお初の『にじのおやつ』

2024-04-26 19:19:19 | 美味しいモノ

あぁ~、今月もあと5日なのに、blogは2日しか更新してませんわぁ~

流石に慌てて…はいませんが、7日のお話を

 

この日は、まみさんとランチのお約束

お天気が不安定だったので、電車と歩きでGO

 

まみさんのリクエストは、『わがんせ』さん

 

以前、このblogにアップしましたが、ホント美味しいお肉を

特にランチは、お安く頂けるんですよね

外観

 

メニュー

注文したのは、二人とも、葉山石井牛ロースランチ

 

と、ここで気が付いたんですが、肝心のお肉の写真がありませんでした

きっと、食べるのに夢中だったのかしら

 

そして、デッセルですよぉ~

向かったのは『nil cafe』さん

到着した時にドキッとしました

 

駐車場に車がないなんて

思わず、臨時休業?と思っちゃいましたから…

 

本日のメニュー?

 

お目当ては、いちごトフィーパイとアールグレイのミルクティー

はい魅惑の断面図ですよぉ~

 

今回は、女性の店員さんの接客は普通でしたが

男性の方がねぇ~

 

でも、こちらのカフェでは、接客が良くないのは、覚悟の上なんですよね

とにかく、2店とも美味しゅうございました

 

そして、お店を出てからのまみさん情報で

この近くにスコーンのお店が出来たとか

そりゃあ、行かなくっちゃ

はい、お初の『にじのおやつ』さん

外観に

店内

ラインナップ

 

取り敢えず、「くるみといちじく」と「アールグレイ」を購入

こちらも美味しゅうございました

 

また、お初店舗の開拓するぞぉ~

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝と感激の1,100,000IP超です\(^○^)/

2024-04-19 20:00:00 | 日記

2009年1月31日にこのblogを開設してから昨日2024年4月18日で

トータル訪問者数1,000,086IPになりました

 

ちなみにトータル閲覧数は3,025,602PVでした

 

自分の為の備忘録的blogとはいえ

こんなに多くの方にご訪問頂き

そして、読んで頂き、本当に本当に有り難うございます

 

このblogも16年目

自身も還暦をとうに超え、年金を頂ける年齢に…

 

1日に走る距離もめっきり短くなっちゃいました

それでも、何とかライダーを続けられております

 

更新の頻度も、今まで以上に低く

今月などは、今日で2日目と云う体たらく

 

内容も、相変わらず、バイクブログと云うよりもグルメブログ??

 

でも、blogは、趣味?…少なくても義務ではないので

気ままに綴っていけたらと思っています

 

これからも、暖かく見守ってやって頂けると幸いです

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEROWのリコールと桜のショートケーキ♡

2024-04-09 18:18:18 | バイク

気が付けば4月に入ってしまって

10日以上blogの更新をいませんでしたね

 

これからも、こんなペースになるかも知れませんが

長い目で見てやって頂けると嬉しいです

 

3月にYAMAHAさんから、SEROWのリコールのお手紙を頂きまして…

 

早速…と言いたいところですが

モタモタしていて、予約バロンに連絡

 

3月30日予約しました

 

作業開始時間が16時以降との事だったので、預けて、翌日曜日に引き取りに

と云うことで、TRICITYと2台でGO

 

それにしても、足着き性が良くて最高です

 

工場の方で受付すると、作業予約のキャンセルが出たとかで

即日引き取りが可能に

 

と云うことで、ランチしてから引き取りに来ることをお伝えしてタンデムでGO

 

直ぐそばのお店『喜久地』さん

 

久し振りなので、店内と

メニューを\_・)パチリ

と云うか、日替わりランチの他にもあったのねぇ~

 

前回は、メニューがなくて、日替わり一択だと思っていました

 

それにしても、相変わらず充実してますねぇ~

これで900円って、コスパ最強

 

これで、バロンに戻る?訳ないですよね

デッセルは大事です

 

到着したのは、『鐵馬厩』さん

 

この日は、バイクも多く

とっても混んでましたよぉ~

 

主人は、しっとりチョコレートのケーキ、私が桜のショートケーキ

美味しゅうございました

 

そう云えば、『鐵馬厩』さん8周年と云うことで、記念品を頂いちゃいました

 

SEROWを引き取り、無事帰宅

市内から出ない、お散歩とも言えない距離でしたが

久々のタンデムもTRICITYだからなのか

なかなか良いモンだなぁ~と

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドックは概ねA判定で、飲み続けているサプリ♪

2024-03-28 18:18:18 | 日記

今月初めに受けた人間ドック

 

結果報告書が届きまして…

まあ、概ねA判定の異常なしの再検査なしでしたよぉ~

   

 

長生きしたいとは思わないのですが、健康年齢は伸ばしたいです

元気が一番、健康が大事だと、本当に年齢と伴に痛感します

 

バイクに乗るにも、美味しいものを頂くにも

元気じゃなくっちゃ楽しくないし

健康じゃなくっちゃ美味しくない

 

視力が悪いのも昔からですし

貧血気味なのも昔から

 

少し前のblogでも、低血圧の事をアップしましたが

それでもA判定でしたから…

 

太鼓判と云うほどではありませんが、一応及第点は貰えたのかなぁ~?と

 

そうそう、骨密度検査(骨塩定量検査)も、結構前に受診しましたが

対年齢比118.5%と、すこぶる?良好??

 

甘いものが大好きな私は、どちらかと云うとスカスカ?を心配してたんですよね

 

牛乳とチーズを欠かさずに

そして、長男出産後からはサプリでカルシウムを摂取していますが

その効果はあったのかしら?

 

肺炎球菌予防接種も終わり、また一年遊ぶぞぉ~

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お初の『+Minutes』さんは、居心地の良い美味しい空間でした♪

2024-03-21 18:00:00 | ツーリング

先週の土曜日16日の続きです

 

『ペーパームーン』さんを出てから、行きのルートを、そのまま戻ります

道の駅は、やはりバイクが沢山でしたよぉ~

 

「ランチはどうするの?」って、主人に聞いた時は無回答

まあ、後をついて行けばいいだけなんですけどね

『どうし家』さんは営業中でしたが

まだお客様はいらっしゃらなかったです

 

流石に、ここでは近すぎて通り過ぎますよぉ~

 

そうそう、道志道は、またバイパスの新しいトンネルができるそうです

 

大昔、まるで林道のような路面が荒れていて

細くてクネクネで、対面で車がすれ違うのが大変だった道志道

 

どんどん綺麗に走り易くなってきましたが

その分、交通量も増えて、、マナーの悪い自称走り屋?も増え

特に二輪の事故が増えて、ナンなんだかなぁ~…と

 

80年代から道志道を知るおばさんは、複雑ですわぁ~

 

神奈川に入り、桜が綺麗だったり

 

はい!到着しましたよぉ~

『+Minutes』さん

 

前々から気になっていて、昨年の12月10日に伺ったのですが

たまたま臨時休業に当たってしまったんですよね

ようやくの来店です

 

駐車場は未舗装です

良い感じの外観の撮る人を撮るシリーズ

お客様がいらっしゃらなかったので

店内を\_・)パチリ

 

とても居心地の良い空間です

メニューブックもお洒落です

主人がバターチキンカレープレート

 

私がホットドックプレート

ソーセージは、服部牧場さんのモノだそうですよぉ~

 

食後にはコーヒーを

 

カップも素敵です

美味しゅうございました

 

次は、是非、フレンチトーストを

 

宮ケ瀬のやまびこ大橋で18℃

風は強かったですが、暖かくて良かったです

この日も無事に、楽しく美味しく終了です

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪の中、ケーキを頂きに♪

2024-03-19 21:31:41 | ツーリング

暖冬の今年は、大丈夫と思っていたのですが

まさか、こんなに雪が残っていたとは…

 

そう、今年初の『ペーパームーン』さんへ土曜日に行って来ましたよぉ~

いつもの出発前

先ずは給油

 

山中湖なら、往復もちそうでしたが、間が空いているので一応ね

燃費は、安定の47.4km/L

 

アプローチは往復道志道

 

以前は、行きはR246から三国峠超えもありでしたが

近頃R246が激込みで、今は道志道一択かなぁ~

 

道の駅手前で富士山が見えて、テンションが上がります

 

9:30頃の道の駅は、まだこんな感じで…

道の駅を過ぎて暫くすると気温が下がり

残雪の景色に

それでも14℃あるので、それ程寒いとは感じず

 

10時前には到着

当然?一番乗りでしたよぉ~

昨年に比べたら、出だしが遅くなりましたね

冬だから??

 

それにしても、やっぱり雪が結構、残っていましたね

と云うことで、ナンチャッて雪中アタック写真を撮ろうとしたのですが

それには、少な目で

 

考えたら、10年前は雪が半端なく多い年で

こんな感じでしたよぉ~

 

そんなこんなで時間を潰していたら、それなりに混んできて

開店10分前

 

この日のラインナップ

基本のケーキは変わらないんですけどね

 

主人がストロベリーショートケーキのチョコレート

安定の美味しさですね

 

ごゆっくり…と言われても、待っている方がいるのは重々承知しているので

早々に帰り支度です

 

と云うところで、続きます

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値上げも致し方なし…だけどね(;^_^A

2024-03-14 18:18:18 | 美味しいモノ

先週の土曜日、9日のお話です

 

久し振りに『おしゃまんべ』さんに行こうと云う事に

考えたら、今年に入って、まだ一度も行ってませんでしたわぁ~

 

出足が遅くなり、開店時間を過ぎての到着となりました

もしかして、満車?

 

運よく1台分空いてました

そろそろTV効果もなくなってきたのかも?

 

一応、外観です

 

店内もスッキリ?と変わってました

 

はい、メニューです

がっ、かなりの値上げです

 

2%~26%ですが、一番人気のジンギスカン定食は22%アップほど

痛いわぁ~

 

でもね、何もかもが値上げの昨今

仕方ありませんよね

 

この日は、珍しく、主人もジンギスカン定食(肉増し)

ご飯は半分…と注文してもこんな感じです

 

そうそう、以前はご飯もお代わり自由でしたが、1回までとなりました

 

肉増しと普通と並べてみました

あっと、タレは足してくれますよぉ~

 

変わらず、美味しゅうございました

 

本場のジンギスカンとは若干?かなり違いますが

お肉は北海道からのお取り寄せだそうですし

やっぱり食べたくなっちゃうんですよね

 

値上げも致し方なし、また行くぞぉ~

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック、血圧の上が88mmHgって!!∑( ̄□ ̄;)

2024-03-07 18:18:18 | 日記

【一月往ぬる二月逃げる三月去る】とはよく言ったモンで

気が付けば今年も、もう3月

 

と云う事は、今年度も、残り僅かですよぉ~

毎年ですが、年度末になってバタバタと…

 

まあ、確定申告は、2月16日~3月15日までと

決められているので仕方ありませんが…

 

先ずは、人間ドック

3月1日に受診して来ました

 

いつもの健診センターで

 

先ずは、大事な身長ですが、昨年と同じ153.5cmでした

主人は、170cm台まで縮んだと、肩を落としてましたわぁ~

 

ちょっと驚いたのが血圧で、元々低いのですが…

この日は、上が88mmHgって

 

1回目が2桁と云うのはよくあることなんですが

流石に88はないわぁ~

 

まあ、2回目で、100mmHgいきましたけどね

 

詳細な検査結果は、後日郵送で送られて来るのですが

当日、解る範囲内での診断では、異常は見られず…でしたよぉ~

 

終了後は、食堂でレンブラントホテルのお弁当を頂くのですが

コロナが流行しだしてからは、お持ち帰りです

 

あとは、内視鏡(胃カメラ)検査と肺炎球菌予防接種が残っているんですよね

嫌なことは後回し…のツケが一挙に回ってきた感じです

 

そうそう、確定申告は、昨日完了しました

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだロングヘアの限界年齢更新(挑戦?)中??(;^_^A

2024-03-01 18:00:00 | 日記

今週の火曜日、27日は、9ヶ月振りに美容室へ行って来ましたよぉ~

 

20年以上通った美容室が閉店してから、美容室ジプシーで

口コミやSNSを頼り?に、今回で3店舗目

 

『gra-up本厚木店』さん

髪質改善縮毛矯正専門店とのこと

 

だからなのか?価格がお安いことと、ロング料金がないことが

魅力でもあり、ちょっぴり不安でもあり…

 

でも、客層の年代が、比較的高いのが安心感かな??

とにかく試してみないとね

 

と云うことで、外観

 

店内も、変にキラキラ感がないのが、かえって良いかも?

落ち着く感じですわぁ~

店内の写真はありませんが…

 

と云うことで【カット+縮毛矯正+トリートメント】のbefore/after

    

 

ちなみに前回の2023年5月がこちら

その前の(笑)2022年9月がこちら

 

しっかし、変わり映えしないですね

髪量や質感は変わったかしら?

 

今回の美容室は、かなり気に入ったので、次はもう少し早めに行こうっと

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする