テスト お試し 実験 人生は毎日がお試し 壮大な実験劇場 いかに切り抜け乗り越え楽しむか 常に新しいスタート

これを見たらその瞬間その瞬間が何回目でも何万回目でもその瞬間は常にその瞬間だけが新しいスタートで今で現在で新しい瞬間

まだ早春って呼んでもらえますか?そりゃ桜も開花して気温も上がってきたけど、朝は冷えてるし、三寒四温って言うでしょ?四月だってまだたったの二日目よ、冬眠中の亀だってまだ出てこないし、まだ早春よね?きっと

2024-04-02 09:03:00 | 日記
そうなのだ、春が来た、なんて言ってしまうと、そりゃ春は来ただろうさ、しかし、それじゃ早春の立場が、無いじゃないか、居場所がなくなっちまう、それじゃああんまりだ、あんなに冬に寒い寒いって凍えて、早く春にならないかなと、打ち震えていたおいらを、そっと撫でてくれたあの風の優しさ、それが早春ってもんだろ?

それなのに、いつの間にか、春と呼び出したら、早春がどこかに行っちまうじゃないか、どうしくれる?春はいいよ、春は、これからますます、毎日、やれお花見だ、やれレジャーだ、釣りだ、ハイキングだ、世の中春ばっかりで、あの早春のありがたさを、みんな忘れちまったんじゃないか?

それじゃ早春がかわいそうだ、あんまりだよ!

いくら地球温暖化だ、気候変動だと騒いでも、季節の変わり目の風流さ、微妙な、そこはかとない感覚を、失ってしまったんじゃないか?

いいのか?それで、春なんて、一言で、春なんて言っちまえば、春一色だけだ、赤とか青とか、それとおんなじだよ、白はね、200色あるんだよ?

黒も!一言では語り尽くせぬ、無限の引き出しがあるんだ、それが早春!

まだ春本番ではなくて、冬がさっていくそのちょっとした隙間に見え隠れする、その朧さ!おぼろさ、儚さ、はかなさ、健気さ、けなげさ、それが大和撫、大和撫子、ヤマトナデシコなのさ!

よく考えてみな?
まだ田んぼにも田植えはされてない、学校もまだ始まってない、だから、まだ早春だよ!立派な、早春の、真っ只中だよ!

早春真っ盛り、今は早春だよ?まだ早春だよ?春先の、はの字もまだ言ってないよ?

誰だい?鯉のぼりなんか立てて!早すぎだよ!鬼が笑うよ?鬼に笑われるよ?

一体全体、どう言う風の吹き回しだい?
お前さん?

そりゃあ黙って無いぜ?




まだ早春って呼んでもらえますか?そりゃ桜も開花して気温も上がってきたけど、朝は冷えてるし、三寒四温って言うでしょ?四月だってまだたったの二日目よ、冬眠中の亀だってまだ出てこないし、まだ早春よね?きっと


最新の画像もっと見る

コメントを投稿