つれづれ草々

田舎者の日記です。最果ての地で西島秀俊さんをひっそり応援しています。

春までなんぼ

2024-02-26 17:51:45 | 日記
お疲れ様です。 

季節外れの暖かい日も過ぎて、冬なら当然の寒い日々に戻りました。
如何お過ごしでしょうか。

年明けは早々にスマートフォンのデータが飛び、機種変更→データ復旧の末、画像と動画、電話帳だけは残りました。

入れていたサイトもアプリもパスワードを忘れたものは失い、LINEのトークもほぼ消えましたが仕方ない。

数少ないチロとみーすけとチビの姿、数少ない友人達の連絡先が残って良かった。


今まで無口だった兄猫が、正月に誕生日(この家に来た日)を迎えた6歳にして、甘え鳴きをするようになりました。


兄猫をママ代わりに育った弟猫、寒いのでますますべったり。


暖かいところでねんねして、ごはんをたらふく食べて、おトイレもして、
安らいで過ごしなさいよ




















秋の蒸気船

2023-10-27 17:47:15 | 日記
お疲れ様です。

秋らしさと、らしく無さの入り混じる気候が続きます。如何お過ごしでしょうか。



通勤路の空です。


天使の梯子が掛かっていたのですが、判りづらいです。


こんな構えのカマキリが数メートル置きにいたのですが、何故かしら。。。
あちこち飛んでいるトンボを捕るためかしら。。。


誕生日が来ました。おめでとう自分。

カフェコムサのケーキは美味しいです。
(以前、番宣で西島さんがこのお店のケーキを食べていて、行ってみたのが知るきっかけでした。)



友人のくれたプレゼントです。
鳥取のコーヒー屋さんのセット。
美味しいコーヒーと最中でした。
友は有難いな。


西島さんCMのシチュールー。
今年も買って作りました。

鶏モモ、野菜、好みで牛乳とコーン多めです。




眠そうな兄猫。


関係ありませんが、先月、
〈用事があって職場を昼過ぎに早退して、気付いたら夜電車に乗っていた〉
ということがありました。

右頬に打撲傷(?)、腕と足にも擦り傷があったので、多分転倒か何かで脳振盪を起こしたのだと思います。(実際どうかは知るすべがありません)
ただ、交通系カードには用事のある駅までの履歴が残っているのに経緯の記憶が全く無い。

怖くなって、休みの日に脳外科でMRIを撮ってもらいました。
結果は異常無し。一過性健忘だろうとのこと。その間の記憶は戻りませんが、とりあえず一安心です。

以前は小説でガンガントンネルと記述されていたこともありますが、今回入ったMRIの中はポンポンポーポーと玩具の蒸気船のような柔らかい音がしていました。(蒸気船に乗った経験はありません)




兄猫にベッタリの弟猫。
仲良くね。


朝晩冷えるようになりました。
どうぞ暖かくしてお過ごしくださいませ。









秋の日の

2023-09-19 14:10:50 | 日記
お疲れ様です。

日中は暑さが残りますが、深夜から夜明け前には冷房を止められるようになりました。
如何お過ごしでしょうか。



先週、職場近くのハンバーガー屋さんに寄って、
CMで流れていたお月見🎑のメニューを買いました。



お店で食べたのは数年ぶりでした。
出来たては美味しいですね。


久しぶりに二階へ連れてきたら、逃げずに落ち着いた兄猫。



布団でグッスリ。





兄猫を追ってきた弟猫。



いつまでも甘ったれです。



赤ちゃん気分が抜けません。


別の日のザル猫





『鵼の碑』、まだ買いに行けていません。


真逆、本当に出る日が来るとはなあ。。




容赦なく時間は過ぎ去りますが、
夏バテや熱中症やコロナや諸々にお気を付けて、どうぞ楽しい秋をお迎えくださいませ。








2023/09/05 残暑

2023-09-05 14:52:20 | 日記
まだまだ暑さの残る9月です。
如何お過ごしでしょうか。




30℃近い階段で伸びている弟猫
毛皮が厚いのに、いつもここにいる

私の部屋が近いからなのか、単に階段が好きなのか



いつも壁で爪を研ぐので壁紙がボロボロです。




空調が効いた母の部屋でグッスリ眠る兄猫。
毛皮が薄いのに冷房は平気らしいです。


今日はS&●の、西島さんが出ているカレー缶のCMを観られました。
一緒に出ている坂口さんは朝ドラで、羊さんは映画(『脳内ポイズン●リー』)やメ●ットのCMでも共演されていますね。

シチューは濃いのを買っていますが、カレーも赤いのを買わないと。
カレーは躰がしんどいときに、ふと食べたくなります。

台風が近づくと湿度が高くなる他に気圧が下がって、しんどくなります。

どうぞくれぐれも御自愛の上お過ごし下さいませ。





追記ゴチャゴチャ

2023-08-31 22:50:10 | 日記
先日、渋谷で『オオカミの家』を観てきました。
メンタルに不安がある方にはお薦めしませんが、不穏な物語が好物の方には美味しいと思います。

ストップモーション映像の凄さは独特で圧倒的なので、クリエイター志望の学生さん等には勉強になりそうです。
客席は蒸し暑く、老若男女様々でした。

(都会の学生らしい小綺麗な男女半々の若者達と、小汚い中年男性群(何故か揃って脂じみたボサボサ髪の小太りTシャツで不思議だった)と、インテリらしい高齢者数名の中にフラフラ迷い込んだ田舎者の自分がいました)


先行きの不安は限りなく大きいけれど、何とかどうにか、つつがなく平穏無事に生きていきたい。


誰に顧みられずとも誠実にやるべきことをこなしている人々が、この世を動かし平和を保つ。


嫌なことも穢いことも勿論消えはしないけれども、少なくとも善い道を歩みたいと願う人々が、望む道を進めますように