哲学日記

「姥捨」「太宰治情死考」

朝食。

漏れないように硬めに作ったカレーの具でホットサンド。

 

 

昼は、チャリで隣町スシローへ。セール中2回目。

 

 

 

 

今日のmp3は「姥捨」と「太宰治情死考


www.youtube.com

 

太宰は自殺未遂を繰り返した。「姥捨」は事実婚の小山初代との心中未遂事件をモデルに、後に書いた作品。

最期は愛人山崎富栄と入水。

これは完遂してしまったので、後の作品はない。

太宰の心中自殺については、坂口安吾の評が正鵠を射ているとおもう。

太宰は口ぐせに、死ぬ死ぬ、と云い、作品の中で自殺し、自殺を暗示していても、それだからホントに死なゝければならぬ、という絶体絶命のものは、どこにも在りはせぬ。どうしても死なゝければならぬ、などゝいう絶体絶命の思想はないのである。作品の中で自殺していても、現実に自殺の必要はありはせぬ。
 泥酔して、何かしからぬことをやり、翌日目がさめて、ヤヤ、失敗、と赤面、冷汗を流すのは我々いつものことであるが、自殺という奴は、こればかりは、翌日目がさめないから始末がわるい。「太宰治情死考」坂口安吾


www.youtube.com

 

 

 

 

夜は、いただき物のレトルト中華丼の具。

目玉焼きトッピングで。美味しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 (My Favorite Songs)

The Honeycombs - Have I The Right? (1964) 4K


www.youtube.com

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事